そもそも日本は旅客輸送の長距離、中距離、近距離のモードの違い自体を鉄道輸送でも道路交通でもまともに理解できてないから、長距離輸送である新幹線の整備でなぜか中距離近距離輸送もカバーできると勘違いしてるかのような交通政策をしてる><
思考の /dev/null