少なくとも第4回(2025年9月8日(西暦表記すばらしい!><))の開催にあたっての事務局説明資料では、ハイブリッドもおkって書いてあるけど、なにがどうなって結論が変わった(?)のか?><(あるいは誤報?)
[pdf] https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001908710.pdf
こっちが最新の有識者会議っぽい・・・?><
環境:鉄道分野のGXに関する官民研究会 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_mn1_000017.html
鉄道:鉄道分野におけるカーボンニュートラル加速化検討会 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000071.html
2023年の検討会の資料では、ディーゼルハイブリッドもOKになってるっぽい気がするけど、そのあと何がどうなったのか・・・><
非電化区間は原則蓄電車両に限定 31年度以降、鉄道脱炭素化へ(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/319da485ff5d348fee5a4888aa8cff541244bfbc?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250908&ctg=bus&bt=tw_up
ファッ!?
2006/12/19
カルドセプトサーガの乱数問題 | 月と燃素と、ひと匙の砂糖
https://7io.org/2006/12/19/03:29:02/
なんか、コメントで紹介されてる昔の事例をググったら、指摘してる人の中に伺かの人も出てきた・・・><
ゲームを作っていて、先手か後手かをランダムに決定するようにしたら、なぜか何度試しても後手に… 1時間ほど調べてみて分かったが、単に10回連続後手を引いただけだった「ランダムって難しい」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2600325
7色対応電子ペーパーモジュールInky Impressionを買った - あっきぃ日誌
https://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20201123/1606122658
GPT-5が「ちゃんと調べてみる?」的なこと言ったので「yes」ってしたらGPT-5 Thinkingに切り替わって「コントラスト弱いけど一応できるかも」になった><(英語で対話してるけど英語苦手なのでなんかおかしいかもしれない><;)
https://chatgpt.com/share/68bf8c8f-4ac4-8004-bcc3-9854547c471e