Can We Fix Social Media? Testing Prosocial Interventions using Generative Social Simulation https://arxiv.org/html/2508.03385v1
3 Model Descriptionと、5 Discussion & Conclusionだけとりあえず読んだけど、極々単純化されたモデルでの極限定的なシミュレーションの結果のみを元に、論文内では限定的で初歩段階の研究であると認めておいて、一方、論文の外では「解決策は無い」かのように発言する定型的な科学的に不誠実なパターンでは?><
なんでこのプレプリント、doi .orgからだとnot foundなの?><
Error: DOI Not Found https://doi.org/10.48550/arXiv.2508.03385
仮にこれを否定すると「何らかの専門的な知識に関して専門家の意見を尊重する事が起きる社会は、専門家への意見の集中があるのでフィルターバブルである」みたいな珍妙な意見までも通ることになってしまい、実用上全く無意味な話になると思うんだけど><
Study: Social media probably can’t be fixed - Ars Technica https://arstechnica.com/science/2025/08/study-social-media-probably-cant-be-fixed/
なんか微妙に結論というか議論がおかしいように感じる・・・><
SNSのフィルターバブルやエコーチェンバー現象はどんな手を尽くしても修正不可能かもしれないとの研究結果 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250815-social-media-cant-be-fixed/
[B! トランプ] トランプ氏「ノーベル賞受賞望む」、ノルウェー財務相に電話=報道 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.reuters.com/world/ukraine/HCJ7OYRE2JNWPNVYSRZE2LXL5I-2025-08-14/
この事象でイグノーベル賞は貰えそう><
[B! AnonymousDiary] ヤバい、バーベキューしたことない https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250814183918
そもそも日本人のおそらく99%以上は、バーベキューをしたこと無いでしょ><
野外焼き肉をした事がある人はそれなりに居るかもだけど><
「コピペしたら感染」新手サイバー攻撃「ClickFix」の大増加に日経が警鐘を鳴らす…専門家による注意喚起も - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2589572
"...また、「あなたのGitHubのコードで脆弱性を見つけた」などと偽の脆弱性報告を装って焦らせ、エンジニアをClickFixへ誘導する手口もあり..."
githubに自分で書いたコードを置ける人で、キー操作の案内だけで意図せずターミナル等でコマンドを実行しちゃう人なんて居るの?><;
https://www.cnn.com/2025/08/14/business/chatgpt-rollout-problems
"...GPT-5 did slightly better when I asked it on Wednesday for a map of the US. Some people can, in fact, label the great state of Vermont correctly without a PhD, but not GPT-5. And this is the first I’m hearing of states named “Yirginia.” ..."
Mississipo・・・><
@.did:plc:qc6xzgctorfsm35w6i3vdebxによる投稿 — Bluesky https://bsky.app/profile/did:plc:qc6xzgctorfsm35w6i3vdebx/post/3lvua4fgc722k
Timothy Burke: "500 billion dollars and the robot can't even count to twelve" — Bluesky https://bsky.app/profile/did:plc:vqtakzi5bityrtbjj4cfan4l/post/3lvvplusuos2n
The latest ChatGPT is supposed to be ‘PhD level’ smart. It can’t even label a map | CNN Business https://www.cnn.com/2025/08/14/business/chatgpt-rollout-problems
日航機墜落事故40年 御巣鷹 520人に生ける花 | NHK | WEB特集 | 航空
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250812/k10014889451000.html
”幻の国鉄線”がリニア時代の「国道バイパス」に変貌へ! 高速も国道も避けた山を貫くルート “すでにあるトンネル”活用!? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/575983
これ、再利用するのはおもしろいけど、この区間って日本の高速道路政策がおかしいせいで高速道路を活用できなくて二重投資に陥って道路予算を浪費する典型的なパターンじゃん?><
"...全体事業費が54億円増しの404億円となることが報告されました。..."
そういえば昭和の頃のお菓子で、これ↓みたいにプチシューの中身がクリームじゃなくチョコのやつで、ストロベリーチョコが入っててパッケージが紙箱のやつが好きだった記憶があるけど、あれって名前なんだったんだろう?><
チョコカルシュー – リスカ株式会社 – おいしさのハートランド
https://www.riska.co.jp/good/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC/
転売批判をしていたら「ビックリマンチョコとか捨てたことない人だけが言ってください」と言われたが、そもそも全部食べる前提では - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2589334
コメントに
"...らーめんばぁとか最後まで飽きずに食べられないし それでも普通はちゃんと喰ってるのが普通"
って書いてる人がいるけど、ラーメンばあってシール目当てじゃなくて、食べ物部分が目当て買う方が普通じゃないの!?><;
むしろシール捨ててたんだけど><;
うちの家族はそうめんに缶詰のみかんを入れて食べるんだけど、あまり分かってくれる人がおらず大体気持ち悪がられる→昭和の記憶が蘇ってくるみなさん - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2589310
オレンジが幼少の頃も、お中元?でみかんの缶詰が来るとそうめんに缶詰のみかんがトッピングされてた><