新しいものを表示

日航機墜落事故から40年 11歳の息子へ 供え続けたパーカー 遺族たちはいま | NHK | WEB特集 | 群馬県 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

農業関連の農水省もそうだし、国交省の公共交通関連もだけど、お役所が出してる資料を見るとわりと「そんなことも知らないのかよ!?><;」ってなりまくるし、わりとそんなもんなのかも><
昔なら「視察しないとわからん」ってことがたくさんあったんだろうけど、農業にせよ公共交通にせよ、今はオンラインで海外のお役所資料も読めるし、youtubeで動画で現地が具体的にどうなってるのか見れること多いんだから、どこが有識者か謎なレベルの有識者会議で薄っぺらい情報にまとめるだけじゃなく具体的に海外ではどうなってるかとか調べろよって思う><

本名覚えてないから、いま具体的に何してるのかわからない・・・><

マストドンに引っ越さないでツイッターにそのまま居てやり取り続いてたら、農業関連の知識が思いっきりついた今なら、農業政策系の不満に関しても「どういうことなの?><;」って聞けたかもしれない・・・><

そういえば10年ちょいくらい前にツイッターで仲良くなった当時大学生で政治家目指してた人が農水官僚になったっぽいけど、千葉大の農学の人で垂直農業(植物工場)の研究(実際の農法と関連する農業政策の両方)してたかも><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

それとも,ちゃんと計算できる人はいても「例によって例のごとく」には逆らえないのだろうか

スレッドを表示
orange さんがブースト

官公庁ってちゃんと統計教育を受けた人材はどのくらいいるんだろうか

スレッドを表示
orange さんがブースト

お上って頭いい人たちの集合体じゃないの.こういうのちゃんと予測できんもの?

> 一方、5日の同会議では、農林水産省が行った価格高騰の要因分析も報告される。その中では、コメの需要見通しを立てた際、訪日外国人客(インバウンド)の増加を考慮しないまま「生産量は足りている」と判断したことなどを挙げた。

コメ増産へ転換、石破首相がきょう表明…価格高騰は「生産量不足」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/edc6

Geminiに聞いたら、集団極性化(group polarization)ですって教えてくれた><

スレッドを表示

サードウェイブ実験とかでも起きたこういう孤立した集団の倫理観の逸脱って心理学用語では何て言うんだろ?><;

<独自>甲子園出場・広陵の暴力事案がXで拡散 高野連が厳重注意済み、学校は見解公表へ - 産経ニュース sankei.com/article/20250805-4P

"...学校によると、広陵では野球部員全員が学校の敷地内にある寮で生活を送っている。..."
天理高校と同じパターンじゃん><
こういう学生スポーツ単位の寮制度、どう考えても倫理観の集団的な逸脱に繋がるし、全面的にやめればいいのに><

orange さんがブースト

ハードウェアやってる人の「相性問題なんてものはない、どちらかが規格に準拠していないか規格に欠陥があるだけだ」という言葉が忘れられない

【速報中】群馬 伊勢崎で41.8度 過去最高更新 桐生41.2度 関東 甲信 危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を | NHK | 熱中症 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

・・・><

4o miniと一緒に色々考えた結果、「霧の村のウォルト」っていうドイツ語の名前なんでは? ってなった><

スレッドを表示

犬の名前長くない?><;
"ウォルト・フォム・ネーベル・ドルフ号"

orange さんがブースト

「まさかそんなところに行くはずがない」みたいな人間の先入観を排除できるのが警察犬の偉いところだなぁ。
>男性の自宅敷地に隣接する山林の崖。見通しが悪く周囲に獣道もなかった。

orange さんがブースト

Download Car, Lada, Russian Car Brand. Royalty-Free Stock Illustration Image - Pixabay pixabay.com/illustrations/car-

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null