フォロー

農業関連の農水省もそうだし、国交省の公共交通関連もだけど、お役所が出してる資料を見るとわりと「そんなことも知らないのかよ!?><;」ってなりまくるし、わりとそんなもんなのかも><
昔なら「視察しないとわからん」ってことがたくさんあったんだろうけど、農業にせよ公共交通にせよ、今はオンラインで海外のお役所資料も読めるし、youtubeで動画で現地が具体的にどうなってるのか見れること多いんだから、どこが有識者か謎なレベルの有識者会議で薄っぺらい情報にまとめるだけじゃなく具体的に海外ではどうなってるかとか調べろよって思う><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null