新しいものを表示
orange さんがブースト

自分の脳内の記憶を直接見れた気がしてすごくワクワクするんよなあれ
そうそうこんな風によく見ようとするとあやふやなんだよね〜!みたいな

スレッドを表示
orange さんがブースト

生成AIが生み出す人間の記憶みたいな細部があやふやなのに全体は捉えてるアートが大好き勢としては気持ちわかるし、リプにある謎文字大好き勢もとてもわかる
x.com/cicada3301_kig/status/17
x.com/sorairo_seira/status/178

「防災対策を行政に要望していたのに、対応してくれなかった」能登半島地震発災前から危険を訴えていた地域住民の指摘 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/70533?pa

ソロモン諸島 “親中派”首相 続投せず 今後の対中政策に関心 | NHK | 海外の選挙 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

【現地ルポ】ソロモン諸島が脱中国へ旋回、総選挙で何が起きたか 反中派の知事復帰がほぼ確実に(1/9) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/

これで完成?と言われた世田谷区庁舎 戦後だった当時、コンクリ打ちっ放しを選んだ理由とは:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/324366

前川国男の後期の建築(煉瓦(風タイル?)を多用)の経年後の変化が少ない長期的な美しさを見ると、打ちっぱなしってあんまり長期的な建築物向きではないのかもってオレンジは思うかも><

orange さんがブースト

俺と同じ人を発見した。仕事はedge、銀行とかセキュリティが必要なサイトはfirefox、通常はvivaldi、braveはなんか危険な可能性があるっぽいサイトを見に行く場合

逆にEdgeは、最初は「そんなもん使うやついるのかよ><;」って思ってたけど、ビルトイン翻訳がかなりいい感じなので、機械翻訳用ウェブブラウザとして多用するようになった><

Firefox、機械翻訳機能が弱い(ビルトイン翻訳が日本語非対応)のと、DeepL翻訳アドオンがバグってて、有効にしてるとコンテキストメニューがわりと壊れる上に翻訳が機能しない場面が多々あるのがオレンジ的にはものすごい弱点><

FirefoxとBraveとVivaldiとEdgeを使ってる><
(なんかWin 11に乗り換えたら平行して色々使うようになった><)

orange さんがブースト

さいきんは Firefox だとまともに表示できないサイトとかもちらほら

orange さんがブースト
orange さんがブースト

ブラウザ戦争の後、少数派になりつつも強固な防御壁があるためなかなか崩れないfirefox

[B! こころ] 東大生、ワイヤレスイヤホン片方を紛失→ 数学の知識を使って場所を10分で特定「脳汁止まらなかった」 - ライブドアニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.li

この前のが記事になってるけど、これで探すのに "「三角形の外心の性質」という高校数学で習う知識" なんて要らないよね?><

* snow peak club:中禅寺湖風レイクトラウトの西京漬け>゜))))彡 snowpeak.co.jp/spc/index-mode=

"レイクトラウトを食べるって言うと「え〜!!アレを食うの〜」なんて、まるでゲテモノ食いみたいに言われますが..."

日本の釣り人、頭おかしいんじゃないの?><

北米在住日本人はレイクトラウトを低温冷凍してお刺身にしても食べるっぽい?><

2010年3月22日
フィールド遊記: レイクトラウトの刺身 cdn-campchef.blogspot.com/2010

日光中禅寺湖で釣れたトラウト系の魚は、一般的には釣った後食べるのですか??7... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

"ほとんどの方がリリースしています。
レイクトラウトなんてブラックバスと変わりません。..."

もったいない!!!!><;

で、ググったらちょうどニュースになってた><

04月25日
本栖湖で確認 外来魚「レイクトラウト」の生息調査 公開|NHK 山梨県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/2024

アメリカって地域で食べ物の固さの傾向あるのかなと思ってChatGPTとおしゃべりしてて話題がずれて「五大湖地域の人たちはどんなの食べてるの?><」てなって各地の名産品をGPTさんにメシテロされてその中のレイクトラウトっていうのおいしそうってなった><(?)

AIは顔を見ただけで「保守派」「リベラル派」などの政治思想を特定できる可能性 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240430-ai-

これ、論文超高速ななめ読みしたけど、単に田舎の白人は都会生活者の白人よりも堅いものを食べるみたいな傾向が結果的に現れたんじゃないのかな?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null