MH370: The families haunted by one of aviation's greatest mysteries - BBC News https://www.bbc.com/news/world-asia-68476289
息子「パンケーキ食べてる」母「隠さないでよー1人じゃないでしょ?笑笑」→お母さんごめんなさい僕は今交際から最も離れた行為を… - Togetter https://togetter.com/li/2327857
VTuberのコラボカフェって、他のVTuberさんのコラボカフェいくつかのレポとか見る限りでは、ファン同士のミーティング的要素もある感じで悲壮感全然無いじゃん?><
って思いながらコメント欄見たら、このVTuberさん独特の事情が書いてあって「そっか><;」ってなった><;
大事な事ですから、もう一度言います。名古屋に観光地はありません→な、なんてことを言うんだ! - Togetter https://togetter.com/li/2328294
輪島塗 行方不明の父の遺作が埼玉・川越のギャラリーに【被災地の声】輪島市の自宅倒壊 蒔絵職人の作品は | NHK | 令和6年能登半島地震 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240308/k10014381751000.html
2024 一般教書演説 バイデン大統領 大統領選前に語ったことは トランプ氏は演説批判相次いで投稿 | NHK | アメリカ大統領選 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240308/k10014383161000.html
Raspberry Piでつくる管楽器「Haxophone」 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/03/raspi-haxophone.html
素晴らしいデザイン><
子どもの安全第一ハーネスプロジェクト|西野みや子 https://note.com/nishinomiyakokko/n/nc4530c348d5c
これ欲しい><;
ハーネスを買いたいが周りの目が気になる…→大人にも説得力のあるハーネスがこちら - Togetter https://togetter.com/li/2327959
超高速で斜め読みしたけど、オレンジが指摘した通りに調査におかしさがあるし、「マルハラなんてねーよ」の話であればあ最後の自由記述コメントだけでよかったんでは?><
「マルハラ」は実在するのか https://team1mile.com/asarin/R-maruhara.html
なので、ふぁぼやRT数の表示を完全に無くしたり、誰がアクションしたかの情報を全く見れないようにするやり方には完全に反対><
「学術論文から査読と署名を無くして全部匿名にして素人の文書とフラットにしようぜ!」みたいなある種の反知性的な発想じゃなければ成り立たない(矛盾が生じる)やり方><
たとえば誰がふぁぼったりRT/boostしてるかの情報って、たとえばそれについての専門家でこういう業績がある人がふぁぼってRTして言及ってしてたら、そういう業績がある人がポジティブな引用をする内容であるということがわかる><
ふぁぼられてるか言及されてるか全くわからないのであれば、その情報が仮にめちゃくちゃな間違っててめちゃくちゃ危険な情報であっても、そうじゃない情報とフラットになってしまう><
これは言ってみれば、『まともな査読つき論文』と『まともな査読はされてるけど誰も相手にしない論文』と『まともじゃない所の(自称)査読つき論文』と『査読されてないプレプリント』と『素人の思い付きの書きなぐり』をフラットに扱うことと同じようなもの><
論文のインパクトファクタを信じすぎるなということはよく言われてるけど、まともな査読つき論文と素人の書きなぐりを同等に扱うべきなんて事は世の中で(あんまり)言われていない><