新しいものを表示

老化とともにすごく小さい頃食べてたものをまた食べたくなってきて、最近たまに動物ビスケットとか食べてる><

[B! 災害] 震災経験者から「乾パンは非常食として食べづらい」に共感 非常食はちょっといいやつがいい説からのオススメ紹介も b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

乾パン普通に美味しいからたまに食べるけど、逆に乾パンを非常食として備蓄したこと無い><

アップル アプリ課金ルール見直しへ 「フォートナイト」開発企業との裁判で判決確定 | NHK | IT・ネット www3.nhk.or.jp/news/html/20240

ググったけど、本来は「私」は「わたくし」で、「わたし」はそれの省略版の一人称なので、「おおやけ」の反対は「わたくし」っぽい雰囲気っぽい><

orange さんがブースト

私と書かれたときに、「わたし」と読むか「わたくし」と読むか問題。「市立」と「私立」の読み分けで「わたくしりつ」と読んだりするが、なぜ「わたしりつ」ではないのか。

orange さんがブースト

【Assetto Corsa】実写キーボード操作解説(基本編) &C1外回り解説 / How to control cars with keyb... youtube.com/watch?v=Qb8eT8O4_c

そう設定しようとしたら、「Wキーは後ろ見るキーですよ」的なメッセージが出て「そっか・・・><」ってなった><

orange さんがブースト

じゃあ、キーボードのwasdで操作?

標準機能にあるのにメニュー操作不能に陥るの謎すぎる><;

orange さんがブースト

なんかねーかな?
マウスステアリング用のmod

マウスハンドルモードでトラボで走るのは練習したらできそうだったけど、マウスハンドルモードにするとマウス操作できなくなってメニューに戻るのすらできなかったけど、どうやったら操作できるんだろう?><;

走ってみたけどノートパソコンの小さいカーソルキーで操作するの限りなく不可能に近かった><;

orange さんがブースト

よし!ウチのサーバーに参加しようか(?)

orange さんがブースト

NEW Mini FCU 開封レビュー!気になる質感や操作性をご紹介【Microsoft Flight Simulator 】 - YouTube https://youtu.be/hIcD9vlMd5I

アセコル、AMD Ryzen 5 7530Uのラップトップでベンチマークしてみたけど、
標準っぽい画質設定で平均42fps、何もかも最高にした設定で平均12fps、ポストプロセスをオフにしたそれらしき設定で平均55fpsだったので、
十分プレイできると言えるかも?><

航空関連の用語の『エアライナー』(旅客機だと貨物機を含まないのでおかしい)と『フリート』(艦隊って訳すとなんかスペオペっぽいし保有機?><;)も「日本語で書くときどうすんだ?><;」になる><;

日本人が「コンボイ」って(間違って)呼んでるやつがsemi><

そういえばアメリカ英語で「トラック」って場面によって差すものが違うっぽいのややこしいけど、翻訳記事とかアメリカのニュースの話題で盛り上がってる日本のSNSとかで、「ビジネス用の荷物を運ぶ貨物車」って意味前提のみで語られてる場面を結構見かけて「ちがくね?><;」ってたまになる><
単にトラックだと自家用のピックアップトラックって意味の文脈になる場合もある><
大型の貨物自動車のみの場合は(トレーラー式なので)、『semi』(アメリカ英語なので発音は「セマイ」「セムアイ」)になって、semiとトラックが両方出てくる文章だとだいたいトラックはピックアップトラックかも><
でも、街中の標識とかでのトラックは、semiのことを指す(ピックアップトラックはcar)のでわけがわからない><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null