ドライバーに磁石をこすりつけて磁力を与えるやつはやったけど、脱磁ってどういう仕組みなんだろうと思ったらやはり電気が要るのか。でもさっきの製品だと電池使ってなさそうで謎。
着磁・脱磁の基礎知識|着磁・脱磁完全ガイド:マグネットフォース株式会社
http://magnetforce-japan.com/about/index.html
サンワサプライ、ドライバなどの磁気を着け外しできるマグネタイザー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300742.html
アメリカでもサンキューハザードやっぱあるんだ><
https://youtu.be/dKKskNYhwEg?t=9203
(何かでアメリカには「サンキューハザード無い」って読んだけどトラックの動画いくつも見てたらやっぱあるんじゃん的な><)
マジで現在のポピュラー音楽(邦楽にも)に ものすごく影響を与えた人だし、間接的に影響受けてる人がものすごく居るすごい人><
フィル・スペクターが81歳で死去 「ウォール・オブ・サウンド」を発明したプロデューサー https://rollingstonejapan.com/articles/detail/35230
oh....
フィル・スペクター受刑者、獄中で死亡 米音楽プロデューサー 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3326780
このライブサムネイル表示するアプリ、2016年に作って(?)微妙に忘れ去ってたけど、これ使うとyoutubeのライブ見る時に、動画とコメントをバラバラのウィンドウで好きな位置に半透明で表示できて便利って気付いた><