新しいものを表示
orange さんがブースト

ドライバーに磁石をこすりつけて磁力を与えるやつはやったけど、脱磁ってどういう仕組みなんだろうと思ったらやはり電気が要るのか。でもさっきの製品だと電池使ってなさそうで謎。
着磁・脱磁の基礎知識|着磁・脱磁完全ガイド:マグネットフォース株式会社
magnetforce-japan.com/about/in

orange さんがブースト

サンワサプライ、ドライバなどの磁気を着け外しできるマグネタイザー
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

これの場合はサンキューハザードというよりも同じ会社の人同士の挨拶みたいな感じだけど><;

スレッドを表示

アメリカでもサンキューハザードやっぱあるんだ><
youtu.be/dKKskNYhwEg?t=9203
(何かでアメリカには「サンキューハザード無い」って読んだけどトラックの動画いくつも見てたらやっぱあるんじゃん的な><)

マジで現在のポピュラー音楽(邦楽にも)に ものすごく影響を与えた人だし、間接的に影響受けてる人がものすごく居るすごい人><

フィル・スペクターが81歳で死去 「ウォール・オブ・サウンド」を発明したプロデューサー rollingstonejapan.com/articles

oh....

フィル・スペクター受刑者、獄中で死亡 米音楽プロデューサー 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3326780

このライブサムネイル表示するアプリ、2016年に作って(?)微妙に忘れ去ってたけど、これ使うとyoutubeのライブ見る時に、動画とコメントをバラバラのウィンドウで好きな位置に半透明で表示できて便利って気付いた><

スレッドを表示

ドラマ『相棒』のかなり前の名台詞で「沸騰した鍋にふたをすると吹きこぼれます」みたいなのがあって、あれかも><

orange さんがブースト

怒りを発生させる原因となる現象なり思想なり勘違いなりを理解し解体していくべきなのであって、怒りそのものを禁じれば世界が平和になるなんてのは人を生きづらくする幻想

スレッドを表示

リプライでの会話すごく苦手><;
特に3人以上になった時にどうすればいいのになる><;

引用での通知も、送る側が送りたいになってて受信側が受け取りたいになってたら通知される的な><

スレッドを表示

Fediverseの色々な(鯖をまたいでの)通知機能、むしろ仕様上色々なのが予めあってもいいと思うし、色々ある代わりに送信側と受信側が「送りたい」+「受け取りたい」の時にだけ機能するようにすればいいじゃん感がある><

引用うんたらかんたら、オレンジ的には最近話題にした「誰にもファクトチェックされない権利などというものは無い><」って話と近い感じで、
言及されない権利なんてものは無いと思うし、言及されない自由なんてものがあったらそれは言論の自由と直接的に衝突するかも><

マストドンの引用関連云々、引用すると晒し上げ云々言うんだったらcard表示機能も無くさないと整合性が無い感><
ていうかリンク貼れないようにしないとあれかも感><

PageUp/Downでスクロールする派なので、シフト無しでPageUp/Downできるキーボードじゃないとストレスで死んでしまう><;

だからこそ(?)、マストドンのウェブUIでPageUp/Downキーでどこがどうスクロールされるのかわからないのかなりムカついてる><

スレッドを表示

スクロールはちょっとした範囲ならホール使うけどある程度以上はPageUp/Downキーを使うのであんまりホイールの使用感は気にならないかも><
ゲームでホイール操作必須の場合は気になるけど><;

それはそれとして、多ボタンのゲーミングトラックボールが出て欲しいし、出来ればRazerからChroma対応でボールが光るやつが出て欲しい><;

エレコム製品、エレコムは許されないので選択肢になかなかならない><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null