新しいものを表示

ていうか雑談枠って特にラジオそのまんまだし、コメント欄との掛け合いも25年くらい昔にパソコン通信のチャットと連動してたラジオ番組とあんまり変わらないかも感><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

YouTuberって情報を得るというよりは登場人物同士の関係性を観て楽しんだり(友人談)、その人の素のリアクションを観て楽しんだり、ライブならコメントやスパチャを通してやり取りして楽しむのが目的で、所謂大喜利やお笑い的なものとは別の面白さを感じ取れるか
かも?

けど、VTuberの人の下手なゲーム実況を見ると、人がどういう考え方をするとかどういう風に認識するかどういう風に失敗するかみたいなのをすごく学べること多いかも><

スレッドを表示

VTuberの人の下手なゲーム実況、下手すぎる&コメントあんまり見ないタイプ(=だいたいコメント荒れる)だと「違う!><;」ってストレスになるのでそういう傾向が強い人のは見ないけど(ちなみにオレンジはそもそもコメントしない)、
(枕長すぎなので分割)

開封動画は、あらかじめ興味があるyoutuberの人のに限れば見たら楽しそうなのと、
あと「なんかあかないけどどうやってこれあけるの?><;」って時に検索して開け方だけ見たりするけど、箱の開け方がわかるシーンはわりとカットされてて「開け方を知りたいんだよ!><;」ってなる><;

orange さんがブースト

それに近い感じです

YouTuberが嫌いな知人は決まって
「他人が物開封してる動画見て何が楽しいの?(超要約)」「大して上手くもないゲーム実況見て何が楽しいの?(超要約)」
って言う人多い

らりおさんがよく食べてたなんかズームした写真のお店の場所周辺のストリートビューの風景もなんとなく覚えてる><

orange さんがブースト

高校の同窓会とかで同期の近況 (旅行に行ったとか結婚したとか) を聞いて「何が面白いんだ……?🤔」と思ってるマンとしてもな (ハイ社会不適合)

オレンジはわりと他人の行動やら職の好みやらなにやら気にして覚えてるタイプなので、SNS上でかかわりがゆるくともある人のなに食べたとかどういうお仕事してるとか誰と中良さそうとかそういう情報も見かけたらわりと頭の片隅で覚えてるし、
同様にVTuberがなに食べたとか誰と遊んだやらの情報も脳内に自然に蓄積される><

比喩表現で言うと、SNSで「今日のお昼ごはん!」の写真を見て楽しめるような人は楽しめるけど、「他人が食うメシ見て何が楽しいんだよ」っていうタイプの人は楽しめなさそうなイメージ><(イメージ)

orange さんがブースト

ふと思ったこと

VTuberや生主、YouTuberってある程度他人に関心を持てる素養がないと楽しめないのかな?

orange さんがブースト

乗車時間が短時間であまり需要がないのでは、という点については、京阪のプレミアムカーと南海の泉北ライナーが反例としてあげられるかと。

もっとも京阪のほうは観光需要の強さのほうが目立ちますけど。

orange さんがブースト

実際近鉄や南海の有料特急(近鉄は速度的に座席指定料金以上の意味があまりない乙特急系統のほう)もそれなりに普段からの通勤需要の利用者が居るわけですしね。

orange さんがブースト

関西圏でグリーン車相当の有料車両の設定が珍しかったのは、単に「私鉄王国で特急もタダというイメージが先行して、今までそういう文化があまり育たなかったから」ではないかと思います。
ちゃんと設定すべき路線と適切な料金を考えてそのへんの文化を育てれば、十分追加収入が見込める規模になるんじゃないかと。

orange さんがブースト

関西人ケチやからグリーン車使わん…というわけでもないのよね。京阪特急のプレミアムカーそれなりに人気だし。

orange さんがブースト

阪急、特急に乗っても30分とかだし、乗客側として、グリーン車があっても料金分の元(お得感)が取れない感がある。

微妙に関係ないけど、阪急にグリーン車無いのわりと謎><(雑575) 

前に2chで関西の人と議論した時(だったっけ?><; 記憶曖昧)の感じでは、
関東の裕福な人(例えば官僚とか)は電車使うけど、関西の裕福な人は関東の人ほど電車乗らないので、阪急沿線の住宅地が高級でも、関東で言う所の普通列車グリーン車を常用するような人々は自家用車を使って阪急乗らないんでは? みたいな感じになった><

JR東日本で同じ距離を普通列車(特急じゃ無いって意味で快速等含む)のグリーン車利用だとグリーン料金1000円かもだし、東日本で言う所のグリーン車のつもりで新幹線って考えたら480円追加で済むのはお徳かも?><

orange さんがブースト

姫路まで行くなら新快速で良いのでは感がある。
山陽新幹線、3駅までなら2千円 JR西が新たな割引料金発表|総合|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/sougou/2020

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null