新しいものを表示

リトアニアで貨物機墜落、1人死亡 ドイツは外国の関与示唆 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3550810

ドイツ、馬鹿><(超シンプルな感想)
オレンジ的には状況証拠的にテロの可能性はとても少ないように思うかも><

海外で「コーンスープ」の話をしたが誰も知らず、インスタントのラインナップにもない謎→日本のようには好まれていないことが発覚 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2470959

前に気になってわざわざ輸入版のキャンベルスープのコーンスープを食べてみたことあるけど、あれが現地ではドマイナーってこと?><;
(カップヌードルが輸出され始めた頃、ホームレスに配る食べ物としてカップヌードルがキャンベルスープを駆逐したって話を聞いて、「じゃあカップヌードル時代の前のホームレスの方々が食べてた味ってどんな味?><」って気になって、それで食べてみた><)

普通に遅すぎてストール・・・?><

リトアニアの737の事故、もっとばっちり姿勢までわかる監視カメラ映像あったのか・・・><(ASNに貼ってあった><)
Išskirtiniai kadrai: nuo Liepkalnio slidinėjimo trasos – lėktuvo katastrofos momentas - YouTube
youtube.com/watch?v=MXyXgSu5CB

orange さんがブースト

途中の駅で方向変えたいときに貨車にブレーキ掛けて連結外して、機回ししてと、全ての知識が動員される。カジュアル列車運転手(あえてこの言い方)にはできないゲームだ。

スレッドを表示
orange さんがブースト

Derail Valleyめちゃくちゃ良い。荷物がどこに置いてあるかとか、指示書にしか書いてないから、自分で貨物駅の該当線路を探してそこまで、機関車を運転して行かないといけない。

最終試験まで含めて、全体的にETS2のドライビングアカデミーはATSのと比べて難易度低くてたぶんトレーラーの動かし方を知ってる人ならば外部視点で確認しながらやれば誰でもクリアできると思うので、ETS2持ってる人はやってみるほうがいいかも><
逆にATSのは、ガチな人向けの難易度かも><;(もしハンコンで出来たら実車の新人レベルだと思う><;)

最初の操作説明チャプタークリアした人が2.1%で、最終試験までクリアが0.3%って事は、やりかけた人のうち最終試験までクリアできた人は14%くらい?><

スレッドを表示

グーグルマップでそれっぽいもの探しても見つからないけどこれなのかな?><
maps.app.goo.gl/JPycvUQT8jRnDF

スレッドを表示

ここから先の部分は中路アーチ橋なのかな・・・?><

Googleマップで示されたルートは復旧工事中だった…タクシーが橋から転落、3人死亡の事故【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d

作りかけで途切れてる部分の構造が謎すぎるけど、完成するとどういう構造になる橋なんだろう?><;

重電屋さんの家電は壊れないイメージなのに、重工屋さんのバイクは壊れるイメージなの不思議><(?)

orange さんがブースト

モーターは日立理論
ワイが洗濯機買う時に家電屋にアドバイスされたな

重電屋さんの家電に対する信頼感><

昭和生まれの人々、「日立はモーターが強いから」で日立を選ぶイメージ><(同様の理由で東芝も選ばれてた記憶ある><)

orange さんがブースト

モーター付き家電、何となく日立を選んでいます。

東松山の埼玉県立こども動物自然公園で食べた関東風うどん美味しかった記憶ある><

目的地が動物園の場合もお弁当じゃなく園内売店利用ばっかりだった記憶ある><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null