新しいものを表示

pinterest各国版の次がfoxnewsなのおもしろい><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

ふと思ったけど、今どこが朝なのか都市名がわかる世界時計みたいなのあったらおもしろそう><

2025年1月9日
危機に直面する日本の街路樹 - 欧米との比較から見る課題と可能性|Jun Ito note.com/bildrgestchiden/n/n89

ていうか、死生感云々よりも、法的に死亡を確認していないんだから、法的には救助扱いになるのが当たり前かも感><

orange さんがブースト

戦後これだけ経ってるのに、未だに太平洋の各地で遺骨収集やってる国だし、まあ、多少はね……。

スレッドを表示
orange さんがブースト

これは日本人の死生観とも繋がってる話なので、ここは「救助」で問題ないと思う。

orange さんがブースト

ここで「救助」って言葉つかっちゃうの、本当に、事実を直視してそのまま描写する、ということが、われわれ日本語世界人は全くもってできないのであるな、と

「玉砕」「転進」からそっくりそのまま今まで繋がってる

asahi.com/articles/AST2C3CDFT2
運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、県は救助に「3カ月」見通し

貧乏人の経済学 | もういちど貧困問題を根っこから考える | みすず書房 msz.co.jp/book/detail/07651/

さっきの数学の論文の人の本おもしろそうだけど、お金無い・・・><

2019.10.15
ノーベル経済学賞受賞・デュフロ教授「現場見つめて変革起こせ」:日経ビジネス電子版 business.nikkei.com/atcl/semin

有名な研究者っぽい?><

"えらい面白そうな研究だなと思ったらバナジー・デュプロのグループか。" - hesopenn のブックマーク / はてなブックマーク b.hatena.ne.jp/entry/476612018

この研究結果から考えても、やっぱりプログラミングを学ぶのに、(学校教育的な形式的な)事前の数学教育は不要なんでは?><

Children’s arithmetic skills do not transfer between applied and academic mathematics | Nature nature.com/articles/s41586-024

おもしろい><

Children’s arithmetic skills do not transfer between applied and academic mathematics | Nature nature.com/articles/s41586-024

【Nature】学校の勉強は実践に役立たず、実践は学校のテストに役立たないと判明 - ナゾロジー nazology.kusuguru.co.jp/archiv

ドイツ語で何言ってるかさっぱりわかんないけど、なぜかドイツ軍(?)の軍用トラックの払い下げ(?)で畑からタマネギ運んでる><;
Rote Zwiebel-, Kartoffelernte und Rollrasen - Einblick in die Betriebsabläufe - Traktoren & BW LKW - YouTube
youtube.com/watch?v=XN7VX4RmdQ

お手軽プロンプトエンジニアリング(?)として、GPTが何言ってるのか難しくてわかんない時は、語尾に「><」をつけてもう一回聞いてみよう!><
って普通にありかも感><(ただしなぜかo3 miniはそれで変化しない><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null