新しいものを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

おかしなマスコミを批判するのはいいし、実際おかしなマスコミも居るけど、そこでするのが「マスコミの情報は見ないぞ」(情報遮断系中立論者的なの)とか「きっとマスコミの情報の反対が真実だ!」(逆張り陰謀論馬鹿)なのがおかしいかも><
それはそれこそおかしなマスコミもやらかしてる事かも><

信用なら無いマスコミがいるならば、他のマスコミの情報なり公的機関や研究機関等の情報なりを突き合わせて矛盾を探し出し誤りを見つけ出してファクトチェックを行えばいいかも><
マスコミの表面的な要約に頼らず、より深い知識を得たり検討比較する方向に進まなければ、おかしなマスコミの誤情報に気づけないし、誤りの指摘も出来ない><

Type 2も人気だったけど、Type 1(ビートル)は中古車価格が新車価格を上回る現象が起きるレベルでバカ売れした
どちらもヒッピーの乗り物として人気だったのはそう
というか、ヒッピー自体がベトナム戦争反対のカウンターカルチャーから発生したもの

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

財布はその日のうちに見つかったし、不正利用もされていなかったので今は再発行待ち
拾ってくれたのがビルの管理人でヨカッタ

スレッドを表示

実は先日、財布を落としてクレカを停止したので、Amazonで気軽に本が買えなくなっている

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

反主流というか逆張りしたくなる気持ちはめちゃくちゃわかるので、俺と陰謀論者の差、想像以上に小さい

アメリカ文化には疎いので、カウンターカルチャーの象徴としてVW ビートルがバカ売れした程度のことしか知らない(汗)

スレッドを表示

1960年代のカウンターカルチャーと現在の陰謀論って案外地続きだったりするのかね?

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

最近読んだ解説だと、ベトナム戦争とかで反体制、反主流みたいなムーブメントがあって、それが現代の陰謀論につながってるみたいなの書いてあったので、アメリカが陰謀論の本場

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

ごく最近はどうなのかわかんないけど、少なくとも20世紀はその傾向の面でカナダとの比較で対照的にあれだったっぽさ><

ちなみに今までの我が家は読売新聞を購読していましたが、ウクライナ侵攻後は時々日経新聞を母が買ってくるようになりました
自動車関連のニュースが多いのでワイ的には喜ばしいことですが……

スレッドを表示

そういえば、日本のインターネットでも嫌韓が流行ってた10年前はマスコミを「マスゴミ」と呼んで批判する似たようなムーブメントあったよね
今でも「マスゴミ」という言葉自体は残ってるけど

スレッドを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

そういう残念な層が分厚いのもあるし、それプラスアメリカ国民って元々国際情勢に無関心気味の傾向があるっぽいので、陰謀論者並のアホまで行かなくても、国際情勢が絡む物事への理解が、先進国なのにかなり低いって考える方がいいっぽさ><(これを短く説明するの難しい><)

というか、アメリカの場合(日本も一部そうだけど)は既存のマスコミをフェイクニュースと糾弾して、真偽不明SNS情報や陰謀論を取り扱うサイトを信じる人が多いから……

スレッドを表示

そうそう、ここ最近一番驚いたことですが
昔から「面倒くさい」と行って選挙に全然行かない母親がウクライナ侵攻以来、新聞を読むようになったことです

連邦議会襲撃事件やら未だに大統領選挙の不正を信じてる人がいるあたり、まあそうだよね

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

アメリカもわりと似たような感じっぽさ><

「政府は(補助金などの)物価高騰対策をしろ!」
「戦争を速く集結させるためにロシアを非難し、ウクライナに軍事支援しろ!」
的な言い分で政府批判をしているペルー国民も微粒子レベルで存在するかもしれないけれど、大半はウクライナ侵攻の影響で物価高騰してるなんて知らなそう(小並感)

スレッドを表示

ただどちらにせよ物価高騰はどうしようもないので、怒りの矛先を向ける方向が間違っていることには変わりないけれど

スレッドを表示
古いものを表示