新しいものを表示

Tesla rival BYD 'not planning to come to the US,' exec says finance.yahoo.com/news/tesla-r

>“We’re not planning to come to the US,” Stella Li, executive vice president of BYD and CEO of BYD Americas, told Yahoo Finance Live (video above).

BYD USAのCEOも「アメリカでEVの乗用車を売るつもりはない」って明言してるよ(去年のニュース)

BYDはアメリカでバスしか売ってないですよ(汗)

nezuko_2000 さんがブースト

ぼくが見た年はアメリカの1位がトヨタ、2位がBYDだったけどな

株式の状況 | 株式・格付け情報 | 投資家情報 | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト global.toyota/jp/ir/stock/outl

トヨタって中国系の資本入ってたっけ?

米自動車、2024年・年間販売台数・メーカー別ほか - JC-NET(ジェイシーネット)- 倒産・企業、政治・経済の情報サイト n-seikei.jp/2025/01/post-10678

トヨタのこと?

???????????????

nezuko_2000 さんがブースト

アメリカのクルマ市場シェア2位のメーカーが中国なのに…

中華EV関連のニュースで
「これで中国は終わりだ!」
みたいなコメントを見かけて、事実と妄想(願望)の区別がつかないヒトって世の中に一定数いるんだなという感想になった

nezuko_2000 さんがブースト

エンジンだけ取り出して、他の車とニコイチにしたり。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

部品単位で勝手にリユースされてほしい

nezuko_2000 さんがブースト

なんかデザインだけはそれっぽい

というか、供給過多で価格崩壊してるから持って行っても損するだけの可能性

持って行ったところで、ソフトウェアのサポートが止まって文鎮化するリスクがあり

nezuko_2000 さんがブースト

中国で放置されてるEV車は、勝手に持って行かれないんだ。

nezuko_2000 さんがブースト

IoTとかコネクテッドカーはよくないねって話だよね。(?)

中国で4位のBEVメーカ-「NETA」が破産! 過熱しすぎた中華BEVの乱売競争でタイでは地獄絵図を予想!! - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

nezuko_2000 さんがブースト

アパテックモーターズ、合衆新能源汽車のSUVタイプEV「NETA AYA」を輸入販売|自動車流通・新車ディーラー|紙面記事 netdenjd.com/articles/-/306853

まあ、親玉が破産したメーカーなので実現することはないと思うが……
一般ユーザーが買う分には自己責任で済む話だが、法人向けがメインてなると話は変わってくる
仕事でNCAP ☆0のクルマに乗せられた挙げ句に事故死したらそれはもう

nezuko_2000 さんがブースト

東南アジアで大人気の中国BEV「NETA」が日本初上陸。価格は220万円から | EVcafe - EV専門 webメディア evcafe.jp/article-20240912-apa

知らんうちに日本でナンバー取った個体がいたのね

nezuko_2000 さんがブースト

新車EVが大量放置…中国で異変 値下げ競争が激化 経営難や倒産メーカーも 中国経済へのダメージ懸念(2025.08.29放送) youtube.com/watch?v=UlHt5RkQO8

NETA
もう完全に操業停止状態なのか

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null