新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

こんなのに乗ってエコだの脱炭素だの抜かしてるヤツ、バカ過ぎる……

電気だからって、無駄遣いして良いわけじゃねぇんだぞ

nezuko_2000 さんがブースト

SAKURAもエンブレム光るんよな。電池もったいないやんwww

nezuko_2000 さんがブースト

なんかこの鼻が光るBMW、やたらと眩しいから、そのうちヘッドライトと一体化して、前面がすべて鼻になるんじゃ……という考えに囚われる。

nezuko_2000 さんがブースト

あれ、何処までやったっけ? 確か右上から始めて……うがあああああああってなる。

ごみ焼却で発電→水電解で水素製造 北九州で新施設が稼働 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOJC312

ゴミ分解して水素生成する研究もあったような

nezuko_2000 さんがブースト

やっぱり研究有るんだな。
海水を電気分解して水素をつくる!有害な塩素ガスが発生しない技術│コカネット
kodomonokagaku.com/read/21971/

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

「ダミーオービス」発泡スチロールで手作り、製作費は5千円ほど…設置すると速度落とす通行車 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2025081

nezuko_2000 さんがブースト

JR東日本、水素車両「ひばり」公開 30年度に実用化 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC284

そういえば、こんなのあったね
ディーゼル機関車の代替的な意味合いがあるのか
賢い(?)

nezuko_2000 さんがブースト

瀬戸内海にこんなんもあるしね。

世界初の水素製造から発電利用まで一貫実証可能な「高砂水素パーク」が本格稼働水電解装置による水素製造を開始 | 三菱重工
mhi.com/jp/news/23092003.html

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null