新しいものを表示

《東京ショー2019》ヒュンダイ、新型「ネクソ」の新たな画像を再度公開
blog.livedoor.jp/worldautomobi

わざわざ右ハンドルのネクソを日本に持ってきていたということは、やっぱりGSOMIA騒動さえなければヒュンダイは本当に日本再進出するつもりだったのか……

スレッドを表示

というか、テスラ車は製品の目新しさやこうしたら面白いやろ?ばかりで輸送機器というよりはオモチャのラジコンカーにしか見えんのや……

数年前にユピテルがナビ専用タブレットを作ってたけど純正のナビアプリの更新はもうされてないし、なんだか評判もイマイチ……

スレッドを表示

パイオニアナビのGPS精度を持ったタブレットとか売り出されば買うのに
ゼンリンのナビアプリと組み合わせて使いたい

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

テスラというかSpaceXも含めたイーロンマスク重工、コクピットのデザインがハチャメチャで、失敗したら人が死ぬ分野で絶対やっちゃいけないデザインばっかりってイメージ><

というか、汎用カーナビの時代ももう終わりだと思うんですけどね……
既存のカーナビメーカーはそろそろ業転考えるべきでは

nezuko_2000 さんがブースト

カーナビも今どきは汎用品がどんどん減って専用品が増えてきてるんですってね

自動車の音声操作って大抵[お察しください]

環境規制が厳しくなったこの時代に頑固にV8使い続けるスカニアもすき

IVECO、タトラ、カマズといったちょっと古臭い雰囲気の欧州トラックすき

nezuko_2000 さんがブースト

はたらくくるまに限ってドイツがわりと好きだけど一番好きな欧州トラックはイタ車><(IVECO)

nezuko_2000 さんがブースト

@nezuko_2000 あれ、タッチパネル壊れたら何もできなくなるよね?

nezuko_2000 さんがブースト

父のような、ロータスのケータハム7乗りたいタイプはどうなるかな

nezuko_2000 さんがブースト

イギリス車が好き><(ほぼ消滅)

テスラのようなカーナビ一体のタッチパネルは省スペースでコスト削減効果があっていいけれど、カーナビが標準搭載されてる前提のシステムだからいくら手間がかからないからといってミライースやアルトなどの低価格車向きではない
タッチボタン式が頭おかしいのは同意しますが……

nezuko_2000 さんがブースト

タッチパネル、ノールックで押せない問題がでかすぎる #frfr

古いものを表示