こちらにも新刊の告知出します。
C98新刊「M5Stackで即売会レジを作る Ver1.1」ケース入りお手軽マイコンボードこと、M5Stackを使った爆速自作レジ制作本の増補改訂版です。🍈専売です!ぜひご予約ください!https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=657783
鳥の喧騒につかれた
いきてる
生きてます
実は
🐳つっても通じないよね
はまだ息してない
K (Kintama) K (Kirakira) K (Kinyobi)
あうん
32インチ8K
やるべき事は全部書いてあるのに見ないで動いて失敗するのを繰り返す人間なんておる
敷居が高い頃はドロップアウトしないように勉強して乗り越えたアーリーアダプター中心だからってのも
それこそPCは昔のほうが難しかった、単純だとしても敷居は高かった。
それだけ「普通の仕事」のハードルを上げてしまった
「先進国の成人のうち、パソコンを使った基本的な仕事ができるのは20人に1人(5.8%)しかいない」って教育でどうにか出来る問題じゃないよねもう
まさに今の世の中がそうで、会食の意味を履き違えて食事中にべらべら喋ってドカンは多いので……
長いこと入ってないけどネカフェPCぼろかった記憶ある
運用でカバーしないで物理的にできないようにするべき
書いてあることも理解できないのに書いてないことを読み取れって無理がありすぎる
精神衛生は金では買えない
思考の /dev/null