そうなると多額の損害賠償や罰金を課されたときに生き残れる可能性の高い巨大資本を抱えるトヨタやボッシュのような既存の完成車メーカー、メガサプライヤーの支配が続くことに変わりはない
逆にテスラやモービルアイといったベンチャーは皮肉にも自らに厳しい時代への扉を開けつつあると
レベル0の頃からそうではあったけど、開発側がドライバー視点であらゆる例外を廃して設計しないとUberのようなお粗末な安全管理になりかねない
時代に逆行する言い方だけどさ、
「車の運転を知らない奴が開発した自動運転車に乗ってはいけない」
と言えなくもない(^_^;)
これ、自動運転自動車の話題の時に使える事例かもって思った><;
熊本県で小学生がはねられる 運転の女「児童が止まってくれると思った」 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/17404775/