レベル0の自動車ですら適切な操作が完全には理解できていないユーザー(主に車に関心のないドライバー)が多くいる中で、下手に自動化して新たな技能を求める自動車を普及させたら却って危険な状況になりかねないんじゃ?
操作に限らず、整備不良に起因する事故も増えそうな気が(・・;)
こういう風に考えると、衝突被害軽減ブレーキや誤発進等を防止するプロテクションは事故を減らす事に直接的に結び付いて、一方で部分的な自動化は事故を減らすには操縦者に新たな技能が必要になってしまうのもわかりやすいかも><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/102519938377869792
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/102519949186635557
さらにある意味ある面で『部分的な自動化』とも言える『マネージド』(IT関連の用語でもあるね!><)が入って来るとややこしい話に><;
緊急時に備えて操縦士がオートパイロットを"任意"でoffできるようになっているのか
もしくは強制的にシャットダウンされるのか
任意にしてもその手順は簡単なのか、もしくは誤ってオートパイロットを切られないようにある程度は手順が複雑なのか
などなど……
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。