新しいものを表示

Bless you は VR してると普通に使うよ。アメリカでも。

Tora :neko_gray: さんがブースト

ふと、くしゃみの「ブレスユー!」って宗教中立的な表現ってあるのかな?><
と思って調べたら、アメリカではgesundheit(ゲズンタイト?><)っていうドイツ語を使うらしい・・・><

実際に使われてる場面集の動画見つけた><
How to Pronounce Gesundheit (Real Life Examples!) - YouTube
youtube.com/watch?v=9qSME8QE8f

以前 Pixel Watch のペアリング先変更で初期化を経験して「なんて酷い UX だ」って思ったけど Apple Watch も大差なかった。

スレッドを表示

知り合いの iPhone 17 Pro セットアップしてあげたんだけど、Apple Watch のペアリング先変更でコケて Apple Watch 初期化する羽目になった。

二度寝して起きたらこんな時間に。

なんか体調が悪くて寝ようと思ってないタイミングで寝落ちしてた

@andrei まさかのPerl(まだ生きてたんか)

なんかスマホ向け SoC って良く分かんねぇな。ベンチスコアを見るとsd7シリーズですら、sd8シリーズの3年前くらいのスコアしか出なかったり。

命名マジックが PC 向け CPU よりヒドい感じがする。Core i7 に対して Core i5 を名乗るも、中身は Celeron だろってくらいヒドい。

(例がちょっと古い)

@nezuko_2000 これからみなさんにはころしあいをしてもらいます

歩く歩道って英語でなんて言うの?って聞かれた。知らん。

ホリゾンタル エスカレーター で通じるんちゃう?(そんな適当な)

ぁー、やっぱりVivaldiの同期が壊れたままずっとオレが気づいてないっぽい。新規設定したVivaldiに最新の設定が降りてこない。この件についてはもうずっとストレス。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null