新しいものを表示

LPG車で思い出したけど、シビックGXに乗ってみたかったな。そもそも中古1台あるかないかなので買えるはずもなかったけど。

そういやMIRAIも検討したけど車庫入れが厳しいってなって断念した。

@nezuko_2000 これだ!!

後輪隠すのがエコで未来っぽいとされたのかな。

そういや初代インサイトによく似た車の画像をどこかでみたんだよな。なんだっけ。GMが石油王に潰されたEV?

@nezuko_2000 なるほど、だからボンネットフードとバンパーの隙間が広いのか。なんか混乱してきた。

サーバー費もモデレーションも負担になるもんね…。お疲れさまでした。

Tora :neko_gray: さんがブースト

【Mastodon-japan.net サーバー閉鎖のお知らせ】

平素より Mastodon-japan.net をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2022年より運営してまいりました当サーバーでございますが、2026年1月31日をもちまして閉鎖させていただくこととなりました。

ここ1年程は運営を継続できないかと模索してまいりましたが、サーバーメンテナンスとモデレーション業務にかかる時間的コストを管理者が確保することが困難となり、やむを得ず閉鎖の決断に至りました。

なお、他者あるいは他団体への運営移行につきましては、ユーザーデータに含まれる個人情報の保護の観点から実施いたしません。閉鎖日以降は、管理人の責任のもと、サーバー上の全データを完全に削除いたします。

つきましては、ご利用中の皆様には閉鎖日までに必要なデータのエクスポート処理等を各自で実施していただきますよう、お願い申し上げます。

これまで当サーバーをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

Mastodon-japan.net 管理人

@nezuko_2000 何が違うのかと思ったらレンズが違う?

ラブホでいちいち炎上するような文化の方が間違っているのでは(真顔)

そんなんだから少子化になるんだよ(いいがかり)

オレ親父が死んでも何も思わないと思ってたのに病院でわんわん泣いてしまって恥ずかしかった

新型日産リーフはデザインはまぁ置いといて、UI/UXにかなり疑問がある。シフトセレクターなんて正直旧テスラ式の方がマシだと思うわけで。しかもなんでハザードがオーディオパネルと纏まってんだよ。

これは外側のドアハンドルの話だけど、新型日産リーフが海外のEVに習ってふだんは格納されるドアハンドルを採用したんだけど、個人的にはあれも非常時にどうなの?と思っており

Tora :neko_gray: さんがブースト

ドアノブはドアノブのようにデザインしなければならないし、非常時に開く必要があるドアは、非常時に人々が行うであろう動作によって開くようにデザインされていなければならない><

ノートPCのキーボード、修理パーツとかえらい種類に上ると思うので統一しろよって前から思ってる。

@Azukyuda 完全にデザインだけで決めてると思う

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null