新しいものを表示

何がとは言わないけど 

軌道回路の位置関係がまずかったとか、適切に動作しなかった可能性もある?
bsky.app/profile/tetsu-fr.bsky

electricalpartmanuals.com というサイトにW社HL制御器のメンテナンスマニュアルが上がってるけど、これは問題ないのか...

粉山葵 さんがブースト

今のような、人々の感情を煽り、わずか数分のショート動画で人を惹きつけて、謂わばプロパガンダの洪水を良しとするような時代に於いて、広く学び、よく考え、検討し、何度も書き直して文章を発表するような、「落ち着いてよく考える」姿勢は教育を受けた者が堅持するべき事だと思う。

あとは電動機そのものの製造・設計技術も

スレッドを表示

トランジスタが先端技術の頃の電車と、パワエレ・マイコンがこなれてきた頃のを同列に見るなという話ではある

スレッドを表示

阪急2000系の歯車比5.31に対してこちらは5.44ということは、車輪径によってはこっちの方が回転数厳しい?

スレッドを表示
粉山葵 さんがブースト

メモリースティック、スマートメディア、マルチメディアカード、SDカードのFlashPathは常識[要出典]だが、スマートカードをFDDで読むためのデバイス日立 M-950FD2が存在したとは (ファイルシステムどうなるんだ)

"

殆どのメモリーカードにフロッピーディスクドライブで読み込むためのアダプターがあったことを知らない。
news.livedoor.com/article/deta
"
x.com/CZ662C/status/1974744515

BT) カーラジオのカセットデッキに突っ込むようなアダプタがフロッピーにもあるとは

時々見かける猫に話しかけられた

一日中寝ているから気分が落ちるのか、気分が落ちてるから一日中寝ているのか、よくわからない

スレッドを表示

途中で運転見合わせにならなかっただけ良かったのかもしれない。

スレッドを表示

その昔リゾートしらかみに乗ったとき、ものすごい大雨で途中どこにも寄らずただ乗り通した思い出。

終バスの時間を過ぎていたので30分掛けて徒歩で帰宅。えらいっ

3年ちょいで転職する新卒の送別会で飲んだ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null