電動機端子電圧750Vの複巻車で帰宅。
阪急2000系の歯車比5.31に対してこちらは5.44ということは、車輪径によってはこっちの方が回転数厳しい?
トランジスタが先端技術の頃の電車と、パワエレ・マイコンがこなれてきた頃のを同列に見るなという話ではある
あとは電動機そのものの製造・設計技術も
思考の /dev/null