TLチャットに特化させたサービスはというとLINEやDiscordのようなグループチャットになるが、あれはあれで個々の参加者との距離が近すぎるし、リツイートで別鯖から気軽にコンテンツを輸入するシステムもなく(リンクを貼れ、まあはい)、往年のTwitterが再現されているかというと違う。ああいうサービスは収入化できないので企業運営は離れていく方向にあるんだろうね。ここだって鯖缶の自腹と任意の寄付(普通は成り立たないシステムである)で維持されている。
【速報中】静岡 建設中の高架道路 鉄骨落下 作業員2人死亡確認 | NHK | 事故
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230706/k10014119911000.html
真ん中の足場というか覆いの上で桁を組み立てて、組みあがった桁を左にスライド中に落ちた? ジャッキと台の移動管理の問題かねぇ。
名古屋地判令和4年10月5日令和3年(ワ)1305号 判例タイムズ1508号183頁D1-Law.com判例体系〔28302893〕の裁判所Webサイト掲載、エジョさんも貼ってるけど https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=91551 これね。判決文のPDFと損害一覧表が載ってる。
エ 当裁判所は、原告車両のドライブレコーダーの映像の音声データの周波数を検討すると、本件事故直前に、被告パトカーのサイレン音と同程度の周波数帯に音声が含まれているかが明らかではないこと、被告が提出したドライブレコーダーの映像のデータを見ると、音声データ部分のバイナリデータが極めて整っており、論理的に音声が入っていない可能性があること、緊急配備を開始し、捜査上の資料を保全し始めなければならないのに録音をしていなかったという点に疑問が残ることを指摘し、被告において、ドライブレコーダーの映像の音声解析を試みること、捜査上の秘密に関する音声等を秘匿する際の編集過程等で、誤って音声データを消去した可能性がないかを再検討し、合わせて、被告パトカーに搭載されていたドライブレコーダーの型番の特定、マニュアルの提出、愛知県警察本部におけるドライブレコーダーの運用規程の提出を求めた。
地図から消されたムラの大学の悪いオタク。 【言わないとわからない人用注意書き】ポスト内容は大学当局の見解ではありませんし、大学当局の意に沿ったポストのこともあればそうでないこともあります。