新しいものを表示

主にサーバサイドエンジニアをどつき回すだけで終わった

Winer Linien AGとか、補助金が入ってるというより市営企業なんだな。独立採算じゃないし。

都市部の公共交通に「も」海外ではちゃんと補助金が入ってるから。

で、日本って、(特に都市の)公共交通の運賃が諸外国と比べて高くて、なおかつ公共交通の従業員の給与水準が(おそらく大幅に)低いの、どういう原理なの?><
で、運賃高くて従業員給与が低い公共交通が、海外の運賃安くて従業員の給与が高い公共交通よりも圧倒的に混んでるのは、何がどうなってるの?><;
海外の公共交通、日本基準で言えばガラガラが当たり前だよ?><

根本的になにかおかしいんじゃね?><

なんか、メカ設計をしないといかんのだが。自由度を1足さないと動きが渋そうというのに気付いて頭を抱えてる。

やばい本が出てきましたわ。どうヤバいかはわかる人にはわかるし、わからない人にはいくら説明してもわからない。

免許証届いたので技適未取得機器を用いた実験は俺に任せろ〜!RasPi5で電波出すぞー!

最近のスマホのサイズ、関数電卓と大差ないことに気づいた。関数電卓は片手で使わんだろ。デスクにおいて使うか両手で使うぞ。

しかしなあ、今のスマホ、でっかくなりすぎててどれも買う気にならんのよ。スペックを我慢してXperia Ace IIIでも買うしかないというな。これでもまだでかいんじゃ。

いや~、Androidの世界ってもともとそうだったしなあ。国産メーカーが始める前、1.6とかのころにもどるだけよ。

Pixelオワタ。ここで戦略的な国内価格が設定できなければAndroidは廉価版と中華スマホが支配する雑多でチープな世界のまま。 >価格は11万2900円(128GBモデル)から。なお、米国価格は税別699ドルで、Pixel 7から100ドル値上げされている一方、日本円は3万円以上の値上げ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/04/news182.html

50ドルが7500円の請求になっており泣いています……

平穏、かつ公然と栗の実を取得し占有を開始しましたが、収取する権利が自分にはないのを知っていたので、悪意で取得しました。大学構内が入会地だったらまた話は別なんだけど。

自然に分離した天然果実であっても、果実の所有権というか収取する権利は立木の利用の権原を持っている人にある。立木は大学敷地内の付着物で、果実の収取権を含めて特に明認されていない。したがって、立木の利用権原は土地所有者にあり、果実が分離するときにこれを収取する権利を持つ土地所有者の所有に属するものと推定されるべきである(大審院判大正5年4月19日大審院民事判決録22輯770頁)。
ということで、拾った栗の実は不当利得に当たる。

今日も自然に分離した天然果実を悪意で収取するやつをやった。なお、昨日はこんなに落ちていなかったが、落ちてたのはほぼ拾われていた。散歩してる人が収取しているらしい。

freebsd-updateに/etcを壊されたわけだが。で、そのerrataが出たんだけど、いま入ってるfreebsd-updateでやるとまた壊れるし、もともとmake buildworldしてきた人なので、arm64でもやってる。遅い。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null