新しいものを表示

やっぱりSuperSPARC-II 75MHzって遅いなあ。configureして行が流れるのが数秒に1回だもの。

SPARCstation 20で動いてるNetBSD/sparcのpkgsrcを2023Q2に上げる作業をしているのだが。研究室の冷房が止まったっぽい。

LANケーブルをニッパーで切断し5秒でネットワークへ侵入・盗聴できるか実験してみました
https://io.cyberdefense.jp/entry/lan-cable-intrusion/

pkgsrc-2023Q2にしたのでpkg_chk -quしてるんだけど、丸1年放っておいたから大変である。

雪印集団食中毒事件 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A

"...同日午後の記者発表でようやく汚染を認めたが、石川社長は会見内容を事前にまともに聞かされておらず、会見中の担当者の発表に驚き「君、それは本当かね」と口を挟む混乱ぶりであった。"

eBayでもSPARCstation 20のパーツが手に入らなくなってきたなあ。うーん。マザーボードからCPUから電源も予備があるけどさ。

冷房が切いているので、1995年製のワークステーションを動かしている。

二連続の表示で違うパターンあるんだ(今日のあるんだ)

両方バッチリ見える場所ついに見つけた!!!!><
練馬区立大泉さくら運動公園の南の道路><

西向くと東京タイプで、
maps.app.goo.gl/eYebhN7x5zt67a

東向くと埼玉タイプ><
maps.app.goo.gl/CXKEGGrTS6AQnG

京都側には道路標示があるのに、大阪側が無い・・・。
goo.gl/maps/FBGLX4HEXJvkc7n98

え、あの車道の菱形マークって地域によっては切れ込みが入っていて、その入り方で地域を識別できるの

https://geodummy.com/japan

そういや、やたら X つかってたのMicrosoftじゃん。Active Xとか、X Boxとか……

ついったらんどがイーロン・マスクのせいでXのインターネット老人大喜利になってるので。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null