地図から消されたムラの大学の悪いオタク。 【言わないとわからない人用注意書き】ポスト内容は大学当局の見解ではありませんし、大学当局の意に沿ったポストのこともあればそうでないこともあります。
自動車の場合、1節が新規形式認定、2節が形式認定以外、第3節が使用過程車なわけだが。
第 255 条 この節の規定は、型式認定原動機付自転車以外の原動機付自転車を新たに運行の用に供しようとする場合に適用する。2 この節の規定については、適用関係告示でその適用関係の整理のため必要な事項を定めることができる。細目告示の原付のところの第2節を読んでおけばいい感じか。
「各節の適用」って条文があるな。なるほど。
http://www.mlit.go.jp/common/000187700.pdf http://www.mlit.go.jp/common/000187716.pdf http://www.mlit.go.jp/common/000187732.pdfこの三つの細目告示の違いだけど、1節、2節、3節で異なる。
道路運送車両の保安基準と道路運送車両の保安基準の細目を定める告示と道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の別添のどこを見ればいいのか問題。細目告示は似たようなっ条文がいっぱいあってな。
Wi-Fiの電波が悪いのでパラボラとして反射させてるところかと思ったけど普通に中華鍋の話だった。
焦げ付きそうな皮膜がある中華鍋だな?
航空の博物館、旅客機の飛ばし方をキッザニア的なのをもうちょっと本格的にした感じで、『今の航空ルールとコクピットの常識に基づいて!><』パイロットと管制官それぞれ体験できるみたいな展示があったら、もうちょっと世の中の理解が進みそう・・・><
航空関連の博物館、博物館だから(来場者が弄れるような物は特に)入手性的にだいたい古い物を展示する事になるけっか、コクピットの展示がだいたいクラシックすぎて全く意味無いの、教育上もったいなさ感がある><;
これより男の娘訓練を開始する!
FA31mmがほしいけど、43mmも買うかって気になったりする。むむう。でもAPS-Cだから使わない焦点距離なんだな。DA40mmも画角があれでほとんど使ってないし。
【売ります】FA43mm F1.9 - 32,800円 送料込レンズフロントキャップ・レンズリアキャップ・レンズフード・ポーチ付
わざわざオートバックス行ってトヨタの黄色を作ってもらった。
黄色といえばわたしのMTB真っ黄色ね。
特に黄色が好きってわけでもないけど元が黄色だったのでそのまま同じ色塗ってる。
相変わらず意味の分からん分類をする書店だ。
モペペェ……
この手のホースって、固くならなくても延びてガバガバになるから始末に負えん。
本日の整備作業。給油キャップをひも付きの新しいのに交換して、エンジンオイルフィラーキャップのガスケットが固いのを新品にして、エアをすっていたラジエーターオーバーフローホースをシールテープで応急措置してたのをちゃんと交換。
思考の /dev/null