2023年3月7日公開の記事。植木の水やりチェッカーを開発するキャビノチェの折原龍氏にインタビューしました。ものづくりの「ままならなさ」がよく分かるお話でした。
毛管力で水を吸い上げ「色」で水やりのタイミングを知らせる「SUSTEE」ができるまで | fabcross
https://fabcross.jp/interview/20230307_sustee.html
思いつきで書き始めたら愛着が湧いてきて長い文章になってしまった「妖怪スマホ落とし」が、ChatGPT-4oの新しい画像生成機能を使って挿絵を入れたおかげでさらにおれの自己満足を強化してくれたぞ
署名呼びかけ 人権侵害
人権活動家60人の命を救う!
5日後、パキスタンはアフガン難民の「大規模強制送還」を開始します。人権活動家60人も、タリバン政権に引き渡されます。女性の権利や民主主義や自由を守ろうとしたことを理由にアフガニスタンで投獄や拷問を味わった彼らです。今アフガンに強制送還されれば殺害される恐れもあります。この悲劇を防ぐ唯一の手段は、大規模な国際世論の圧力です。危険を伴う国外追放を停止するよう、署名を通じパキスタン政府に求めましょう。
私たち世界中の市民は、アフガン難民、特に処刑の可能性が高い人々や女性人権活動家の強制送還を阻止するよう求めます。アフガニスタンへの強制送還は死刑宣告に等しく、国際人権の原則に違反するものです。自らの危険を顧みずに正義と平等を求めた人々を、直ちに保護するよう要請します。
secure.avaaz.org/campaign/jp/save_60_lives_loc_nd/
#署名
https://www.daiyonkyokai.net/play/VB2mWvHudK22zME9XepR/
またなんかおもろそうなの作ったな
統一教会です
全てをお話しします
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0735G0X00C25A1000000/
そんなジーナと、異邦人のごとくポルトガル社会から逃れてきたアナの出会いがザ・レインコーツというロック・バンドの中で、アナキストでありフェミニストとしての一つの女性像を形成したのである。
:ablobbonenod:この爺さん達、とてもよい
https://youtu.be/h41YqUFMZ_I?si=rmVUJQRJuIkxRC6Z
糞はえて笑う
"狸は決まった場所に糞をする。
と言うことでソーラーパネルの上に溜まった狸の糞。
毎回登ってフンしてる姿想像すると笑えるけどパネルはダメになりそう…"
https://x.com/Gs2Ch/status/1903752553076236661
[「あなたは目の前に“ニラ”と“スイセン”を並べられたとしてちゃんと見分けることができますか?」生物ライター・平坂寛氏からの出題が話題に これからの時期、食中毒事故が増えるスイセンについてのポスト - Togetter [トゥギャッター]]( https://togetter.com/li/2528981 )
2022年5月2日公開の記事。仙台を拠点とするTESSの鈴木堅之社長にオンラインでインタビューしつつ、自転車店のダイシャリンを訪れて試乗させてもらいました。
足が不自由な人が自分の足でこぐ車いす「COGY」に見る、人と道具の関係 | fabcross
https://fabcross.jp/interview/20220502_cogy.html
移民問題、国際チェス。人の駒が動く先に注意が必要ですわね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3660707d952265fc316c804c140d48e74b6ef0c3
ラウド系の音楽。エモかメロコア
ピッツバーグ、ペンシルバニア
https://dissidente.bandcamp.com/album/the-war-on-two-fronts
無言フォロ★RT失礼します。 当方はフォローなどお気軽に。 今後はニュースのbtが多くなる見込みです。気長によろしくお願いします。