新しいものを表示

ブレーカー、メインと部屋ごとに分かれてなかったっけ。部屋ごとで落ちるなら、別のブレーカーにぶら下がってる部屋から延長コードで…。

マシンは余ってるけど、信用できるストレージを組むのが大変。RAIDのsmartを見て勝手に追加注文してくれるNASがあればいいのかな。

毎月15k円補給される仕組み、うらやま。

末代、生物学的と法律的なものがあるな。

ディスクは入れ替わってるけど、D:¥DATAディレクトリだけは、ずっと中身を引き継いでる。もう使ってないのに、メーラーBeckyのデータとかある。

女の子でも文章の時は俺って言う人いるよ。

DisplayPort、なんかPCと電源を同期させないと認識が変になるみたいな話を聞いていたけど、4Kを使う為にイヤイヤ使ったけど、最近は問題無さそう。HDMIでも4Kに対応してきたしね。

おさ さんがブースト

池袋にできた「文革レストラン」に行ってきました : ニッポンのインバウンド“参与観察”日誌 inbound.exblog.jp/21475188/
こんなん絶対に最高でしょ

年末に仕事仲間と忘年会をした大阪の店には、「毛沢東のスペアリブ」があったよ。美味しかった。
料理メニュー : チャイニーズ酒場 エンギ - 新福島/中華料理 [食べログ]
tabelog.com/osaka/A2701/A27010

デュアルディスプレイでも、メインはぎっちりでサブはスカスカでしたね。仕事してるときに、余計な情報は首を動かさないと見えない位置にすることで集中力が高まっていたかも知れない。最近集中力がない。

海外メーカーでも大して違いは無い、それはそう。しかしOSDに誤字あるの、本当に辛い。 mstdn.nere9.help/media/UKiWuMr

いくつかのディスプレイメーカーを使ってきたけど、やっぱりEIZOは良かったなぁ。

バックライトの明るさにムラがあるSXGA2枚、非常用に残している。

SXGAを2枚並べていたとき、めっちゃ良かった。簡単に片方だけでゲーム機とか遊べたし。今のやつは、メニューを呼び出す必要があって使いにくい。

タミル人、聞いたことあるけど、南インドか。

4Kディスプレイ買って、150%表示にして色々綺麗になったけど、実質の表示量は減っているので、もっと高い解像度欲しくなってきた。

これネットのポイント賭けられるサイトとかでやりたいんだけど、だいたい上限決まってるんだよなぁ。>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

おさ さんがブースト

競馬よくわかんないけど、倍率2倍以上の馬券を、当たるまで2倍で買い続ける方法本当に儲かるの下記になる・・・><(理屈の上では儲かるの当たり前だけど><;)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null