新しいものを表示

ポテトの揚げた固いやつ、口の中に刺さるね。

freezepeachはOpenIDのモジュールを有効にしていないのか。

激辛好きな人、普段の外食全部味が薄く感じられたりするんだろうか。

おさ さんがブースト

昔遊んだファミコンのレースゲームで、ブレーキをかけると再度速度が立ち上がるまで辛すぎた記憶があって、マリオカートでもブレーキかけないプレイばかりしている。

おさ さんがブースト

NowPlayingのトゥート、Last.fmぐらいには繋いで欲しい。

妹さえいればいい。 第12話を視た。 

オープニングの人、ずっと誰だと思っていたけど、ちょっとだけ出てきたな。まあ綺麗な終わり方か。千尋のことはバレていないし、原作は続く感じなのか。駄目な人達を見せる振りをして、実は超絶ハイスペックな人達を見せられる作品だった。見ている間は楽しい世界なんだけど、視終わった後になるとその輝く景色は到底届かない場所であることを認識させられてつらみが出てくる。良くも悪くもリアルに近い状態が描かれていたのかもしれない。

遺伝的アルゴリズムで最高の二輪車を作るシステム。見てて飽きない。
HTML5 Genetic Algorithm 2D Car Thingy - Chrome recommended
rednuht.org/genetic_cars_2/

おさ さんがブースト

さっき書いたクルマを作るゲームあったけど、まだ作った車で走れない・・・?>< -- Steam で 15% オフ:Automation - The Car Company Tycoon Game store.steampowered.com/app/293

Entyの課金成功メールを受け取って、entyからfantiaに切り替えようと思っていたのを思い出す。1件切り替えた。

GNU SocialのOpenIDってプラグインなのか。GNU Socialから確実にログインしてもらう方法って無いのかな。

仕事用名刺も格好良くしたいけどデザイン力なくて辛い。ちょっと前に、前職で付き合いのあったデザイン会社の社長と会って名刺交換して、格好良いやつにしましょうよって突っ込まれてしまった。相場が分からんのよなー。

おさ さんがブースト

マストドンのアカウントが入った名刺を作らないとと思って、はや幾年。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null