新しいものを表示
おさ さんがブースト

少女終末旅行 第8話を視た。Amazonの倉庫的なやつを思い浮かべたけど、なるほどね。一応この世界ではでんきみたいな基本技術は現実と同じ設定なのかな。そのあたりが理解出来るようになると、いろいろ落ちてる機械の活用法も見えてくるのかも知れないけど、テッケンクラートの修理ができるチトの技術レベルがいまいち不明。

画像とフォントのサイズ、Win32APIだとテキストの表示予定サイズを求めるやつが有ったけど、.Netとかでもなんか似たようなのありそう。

二日目空いてたので飛び込んだ。
Mastodon 2 Advent Calendar 2017 - Adventar
adventar.org/calendars/2265

nere9のadminアカウントからポテトセール情報流れて来るのすき

おさ さんがブースト

🍟🍟🍟時間限定学生気分情報🍟🍟🍟
2017/12/07までの16:00〜18:59の時間限定でポテトLが190円!!!!!!! mstdn.nere9.help/media/S7Ko8DS

QiitaのMastodonアドベントカレンダーと、アドベンターのMastodonアドベントカレンダー2に分かれて両方埋まらない問題。

おさ さんがブースト

五分で師走、五秒で何とかみたいなあれを感じた。

オイゲン氏リストUI考えるので寝てないとかトゥートしてたしね。

なんかおもしろい映画見たいね

Twitterでフォローしていたておくれ系技術者、大体マストドンで見かけるようになった。

あれ、イカインスタンスへの投稿がnere9に流れてこない。

たまにはスプラトゥーン2しよう。

D3jsをweb workerへ追い出すの、UIのやり取りが多すぎて、小手先の改造じゃダメだな。ちゃんと設計しないといかんわ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null