新しいものを表示
おさ さんがブースト

これすきがいっぱい流れてきたら「なんかすきなものがあったんだな、良き☺」と思ってふわっと流すので整合性はあまり気にしてなかったりする…

TwitterのウェブはRT重複しなくなってなかったっけ?設定だったかな。UserStreamには効果が無いみたいなのを見かけて「使えねーなー」って思った記憶がある。

これすき、たぶん、TLに見せているものではなくて、相互フォローの相手に対して送っているものであると解釈できる。後は、ユーザーページを見たときに、その人がどういう物が好きなのかを提示する。
ふぁぼ→すき
ふぁぼ+ブースト→わりとすき
ふぁぼ+ブースト+これすき→かなりすき
ふぁぼ+ブースト+(修飾語)これすき→(修飾語)すき

たまに、これすきを確認しに行ったら、想定していたこれすきと違うすきだったときがある。

「これすき」のときだけ、元のユーザーTLから取ってきて差し込むグリモンとかが必要。

マストドンでブーストが重複しないの、便利である反面、不便なところもある。難しい。

これすきブーストのtoot元もフォローしている場合、時間差これすきのときにHTLに表示されなくて、どれすき問題。

あー、あのスマホの指だけですごい絵を描く人達、すごいよね。ビックリした。

Facebookログインの処理をテストしようとしているんだけど、なんかエラーになる。メッセージでググルと、Facebookが落ちているときのエラーなんだけど、別にFacebook本体は落ちてないし・・・。

なんか昨日ぐらいからTwitterのスパムアプリが盛り返してきた。一時期、2日間で数百人しかスパムツイートをしていなかったので、収まってきたのかと思ったけど、そんなことは無かった。勝利宣言とか恥ずかしいことしなくて良かったー。

いま、真っ新でTwitterを初めて、デフォルトお勧めユーザーから好きなジャンルのものって見つけられるのかな。見つけやすさって、結局他のサービスから「Twitterはこちら、フォローしてみてね」というリンクで提供されているものなのかなーと思っていたり。

スマホオンリーユーザーいるっぽいです。

スレッドを表示

少なくとも現状スマホしか持っていない人はマストドンのアカウント持ってなさそう。

「モデルの仕事あるんだけど、有名人に会えるよ」って声かけたら付いてきてくれたりするんだろうか?「テレビに出られるよ」って今はもう効果が無い声かけだと思っていたんだけど。

『与えられた「楽しい」』(笑いどころ字幕とか著名人のみフォローとか)でしか楽しさが理解できないというか。

これ。この人が近く(フォロー)に居ると、場(TL)の雰囲気が楽しいという「コンテンツになる人」を自分で見つけられないタイプの人が居る。

おさ さんがブースト

面白い人、世間一般の人は芸能人や著名人以外は眼中に入ってないのつらい

面白い人(興味が持てる人)を見つけられるように、と思うと、今ぐらいのインスタンス数が取りあえず良いかなぁとは思ったり。連合を理解する前に「どこのインスタンスもスカスカじゃんw」と思われるよりはマシかなと思ったり。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null