新しいものを表示
おさ さんがブースト

We're honored to join the Shibuya Startups accelerator program in Japan! 🇯🇵

Japan has already become our #2 traffic source through organic growth, thanks largely to Kagi Translate, and we see tremendous potential to deepen our presence there.

Being part of this program opens doors to bring Kagi directly to Shibuya's libraries and schools.

To the Shibuya Startups community and fellow founders: thank you for welcoming us. Excited to build and grow alongside you. upshibuya.com/en/

#Japan

メガネケエスの投稿届くようになった。

おさ さんがブースト

前にアドベンチャーワールド行ったとき、生まれたばかりのペンギンが育児放棄されたので、別室で育てられてて、その様子を間近で見られてたので良かったです。めっちゃかわいかった。

窓が開いてるからって理由で人の家の中を通り抜けたりされそう。

おさ さんがブースト

パーソナルモビリティと言われると、車より自転車の方を思い浮かべてしまう。

あれかな、「車」じゃなくて「クルマ」って書くの、「携帯」じゃなくて「ケータイ」みたいに別の物を指すという意味なんかな。

スレッドを表示

モトラド(注・二輪車。空を飛ばないものだけを指す)

空飛ぶクルマ、せめてナンバープレート取れるレベルで車に寄せてほしい。

おさ さんがブースト

空飛ぶクルマとか言いながら、ただのヘリ、あるいはマルチコプター化したヘリが多すぎる。

おさ さんがブースト

左:おれたちが思う空飛ぶ車
右:国産製()のクルマw→国産の空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」機体搭載カメラの映像を初公開 万博で飛行を披露、吉村府知事も視察 - ロボスタ robotstart.info/2025/08/18/sky

schema.orgの構造化データで出してくれるだけでもだいぶ拾いやすくなりそうなのに。

各施設がそれぞれ統一した書式で出してくれたら、統合が自動化できるのにね。

おさ さんがブースト

Rの所の凹みが見える気がするな。貼るときに押さえつけすぎたのでは。
>シートを貼り直した
JR四国本社のロゴが「みすぼらしいのでは」と社内で話題…ニュースに登場する機会多く、初の修繕:地域ニュース : 読売新聞
yomiuri.co.jp/local/kansai/new

Summer Pockets #20を視た。 

ヒトデだった・・・、食べたことあるんだ。うみちゃんは死んでタイムリープしてきてるなら、これは満足して成仏なのかなぁ。しろはと結ばれても、結局本来のルートをなぞるなら、しろはもうみちゃんもいなくなってしまうよな。ぼっち。セルフぼっち。ダメージ入りまくりだ。うみちゃんは勝負の結果を知っているもんな。お母さん役だし、お母さんだよー! お父さん役だし、お父さんだよー! 今度はうみちゃんが流される番か。

ホテル・インヒューマンズ request 7.を視た。 

どんどん殺し屋来るじゃん。リンゴの寿命が短いことを察知しているなら、もう待つだけでなんとでもなるのでは? 要人を守りながら戦うの難しすぎるやろう。というか、リンゴはなんで部屋に籠もっておかないんだ。味噌汁にトマト、たまに聞くんだけど、アリなのか。師匠は日本に葬られたかったんじゃないのか。結局日当たりだけを考慮して山全部買ったのか。やっぱりマスター殺してきてるのね。リンゴはそれなりにやるやつっぽかったのに、病気で早々と退場してしまうのはもったいない感があるね。咲良さん料理できるようになったんだ、と思ったら一応レシピ通りか。少々が多いなぁw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null