新しいものを表示

Nintendo Switchの箱、まだ残している。

テレビCMを流さないことによる業績の変化、客のターゲットによってはあまり変わらない所もあるんかな。

破壊してサインというパターンあるんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

てっきり色違いかと思っていたけど、サイズも違うんだ。
近鉄3200系と7000系の並び写真 - おとしまどの撮影報告
densha-king.hatenadiary.org/en

Kyashから来たメール、エビ(カニ「ホタテ」)みたいになってる。
>あと払いサービス「イマすぐ入金」
>ミライバライ利用規約

うちから見るとどちらの投稿も、FirefoxでもChromeでも日本語フォントやねぇ。

アオのハコ 第16話を視た。 

はー、千夏先輩との線引きなくなったの、めちゃくちゃ気持ちが楽になったな。笠原君、良いやつ過ぎんか。もしかして蝶野さんのこと気にしてるのかな。一年違えば隣の席、先輩もたらしか? また朝練で。はー、嬉しいねぇ。駅から走った、嬉しいことしか言ってくれない。笠原君、ミシン掛け?! なんでもできるやつか。お兄ちゃん大変なのか。猪股君、株上がってるじゃん。笠原君、あー、そういうことだったのか。不憫w 蝶野さん、ミサイル発射だ。

やっぱり
>「玉錦」は、コシヒカリとゆめごこちのブレンド
アメリカで手に入る日本米を比較!「玉錦」が高いがダントツに美味い - Glocal Life
kbooks.hatenablog.com/entry/20

スレッドを表示

右下のななつぼし・ひとめぼれ辺りはうちでも買うな。他のやつは複数原料米とかで独自名だけ付いてるやつなのかも。

おさ さんがブースト

飢餓輸出じゃん (しかし写真を見るとコシヒカリぐらいしか知ってるお名前が無いぞ)

日本産のコメ、日本よりも米国で買った方が安い!?中国ネット「日本のコメ不足の原因って…」 recordchina.co.jp/b947545-s25-

すごい、手元のPixel7 ProとFirefoxのアドレスバーで試したら、4種類(もっとあるかも)URLを認識する。

おさ さんがブースト

This is a wild QR code proof of concept that resolves to two different URLs depending on the angle and distance your camera happens to be at.

By @isziaui via hackaday.com/2025/01/23/this-q

デバッグビルドとリリースビルドで処理が変わるので、デバッグ用のコードを残してても問題ないね。別にPHPだって環境によってdefineの定義を切り換えて処理を通すとか通さないとかしたら、同じようにできるよ。

おさ さんがブースト

結構 visual studio で Debug.WliteLine とか残したまま完成でもいいものなんだな、まあリリース時には無くなるからいいのか
php で print デバッグしたら全部画面上に出るから最後に全部消すというのとは常識が違うみたいだな

ヌマルネコの人のアイコンが首都高バトルになってたw

石破さんでは何かに隠れて進めるやり方ができそうにないってこと?!

Webで無料で遊べるのに、Steam版を有料で買うとか有ります。Cookie Clickerとか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null