新しいものを表示

使ってるクライアントだと、横長カスタム絵文字の中央しか表示されないのでつらい。クリックすると全体は見えるが。

シャドウバンチェッカーって、どういう動きしてるんだろうね。最近の投稿を検索してみて出てくるかどうかなのかな。投稿内容によっては、すぐに出てこなくてバン状態判定になりそうな気がする。

Firefox、昔のエンジンはよくメモリリークみたいな感じになってたけど、今はだいぶ快適。

もめている
>30代の男性店員の胸を何度も押すなどした
「ゲームセンターでもめている」クレーンゲームで、景品が…店員に「もう、いいだろう」と迫って暴行、56歳の男その場で逮捕(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c79b

おさ さんがブースト

こんな感じでスキレットいっぱいにふわふわのカステラつくるの

変なニコイチ車両、気持ち悪さで見てしまうところある。

おさ さんがブースト

Own the World’s Most Strange-Looking Semi Truck From "The Highwayman" motortrend.com/news/peterbilt-

こういう感じのセミトレーラー
色んなところで試作されてとる

おさ さんがブースト

moveアクティビティ受信で自動グループ登録、もしかしたら登録させたくないかもしれないじゃない?そんなことは無いか。

スレッドを表示

アカウントを引っ越しして、元のアカウントで投稿できなくなるの、なんでそうしてるんだろう。間違えて使い続けるのを防止したいのかな。せっかく分散サーバーであちこちにアカウント作れるんだから、サーバー障害時とかに役立つんだし、サブアカウントとして投稿できる状態で残せたら良いのにな。

スレッドを表示

急ブレーキを掛けたら荷物が運転席に突っ込む話を聞いて、この前描いた特急列車の運転席が上にあるやつを思い出した。コンテナの上に運転席があるタイプのトラックを作れば、見通しもさらに良くなるし、ガードにこする心配も無くなりそう(目の前に来たら分かるでしょ)。コンテナの積み下ろしを、どうしたら運転席が邪魔にならないかは課題w

引っ越し取り消しして、グループコード送信して、もう一回引っ越しかなぁ。

スレッドを表示

うーん、アカウントの引っ越ししたら投稿できなくなる問題なぁ。

IX2215の導入、もう一度トライしたい。

ルール無用のGPT将棋、2手目でマシン側が「ここでわたしが勝つことが大宇宙の意思で決まっている」とか言い出さないので、まだ人間の意識ははっきりしていそう。

免許の 眼鏡等
条件等 自動運転車に限る

おさ さんがブースト

「hogehoge大学卒業(ただしGPT使用時に限る)」とか「fugafuga博士(ただしGPT使用時に限る)」とか><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null