新しいものを表示

YouTubeの企業チャンネルとかで、広告が流れないやつって、なんかYouTubeに払ってるの?

選挙ポスターの掲示板の一部にカバーが掛けてある。使い回す予定だな。

地域の図書館、だいたい市政移行以前の資料なさそう。

大学建てるだけで地域の学力底上げされる街作りシミュレーションゲーム、何気なくプレイしていると、まだ卒業生はおらんやろと思っても、街中の雰囲気違ったりして実際に効果あるんだな。

おさ さんがブースト

近所に大学があるかどうかは、ブックオフなどの古本屋の扱ってる本の傾向にも大きく影響しますね。

近所に大学があると、大学の図書館とも連携していたりするんだけど、そういうのも地域格差出ちゃうよね。

国土地理院の古い航空写真で、その地域に存在する年代だけ表示して欲しいんだけど、いつもポチポチして「この年代はないのか」となる。

国会図書館にしかないやつは、国会図書館に行ってくれとなるけど、まあそれ案内できるのは、関東と近畿の自治体だけになっちゃうしなぁ。

そうなのか。知り合いの図書館司書は割と遠いところでも郵送でやりとりすると言っていたので、場所によって方針が違うんかな。

町の図書館に無い本でもリクエスト掛けたら県立とか他の市立から借りてきてくれるよ。

UWPアプリは、アクティブウィンドウのタイトルバーを色づけして欲しい。

PowerToys系を触る前に窓の手とか触っていたので、PowerToys系の評価があまり脳内に無い。

おさ さんがブースト

ネコババへの追求から逃れるために、明るみになっていない殺害事件を自供って、もう罪の重い軽いとか理解できてないし、そりゃ命の重みも理解してなさそうだなと思ってしまった。

おさ さんがブースト

業務上横領の容疑者宅で白骨死体発見 10年以上前に殺害か 千葉 - 産経ニュース sankei.com/article/20230329-EA

"...県警捜査1課によると、19日午後2時45分ごろ、小川容疑者が「過去に知人を殺した」という内容の110番通報をした。小川容疑者は、会計係を務めていた自治会の予算から、数十万円を生活費として使い込み、その釈明から逃れたいため、話したなどとしている。..."

どういう意味?????><;

どういう心境で別の事件の自供もしちゃうんだろう。それともあと一歩の状況証拠まで並べて、認めたって事なのかな。
横領容疑で逮捕の男「十数年前、知人殺した」と供述 自宅で骨発見:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASR3Y4DNBR3

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null