新しいものを表示

サーバ全体の問題なのか、アカウント単体の問題なのか、謎やね。

発送商品内容不良を証明するための開封動画をいちいち撮るのが面倒なので、室内をあらゆる角度から常時録画している人

JavaScriptなんも分からんになった。

🤔
>2019年10月26日、老朽化のためかンョ゛ハー゛の看板が撤去。その2日後の10月28日に公式Twitterアカウントが作られた。
>その2日後、新しい「ショッパーズ」の看板が設置されると同時に、敷地内の駐車場に「ンョ゛ハー゛」が再設置された。

おさ さんがブースト

たばこ税を上げて収入が増えたことがない(結果的にたばこで身体を悪くする人が減って、保険の支払いが減って働ける人が増えるなど他の面でのプラス)ように、走行距離税を導入することで車を減らしてCO2と油の使用を削減することを目指しているのだ。しらんけど。

おさ さんがブースト

【TGS2022】お尻の主張が激しいぞ! 新作シューティングRPG「勝利の女神:NIKKE」体験レポート - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/

PVでは分かりにくかったけど、揺れてるらしいです!

おさ さんがブースト

NIKKEの場合伏射ではないけど尻は揺れる(だいぶこだわりがあるっぽい

女子が寝そべって銃を撃っているときに、尻の肉が揺れる動画が流れてきたことがあるが、NIKKEはそれを再現してるわけじゃないのか。

ミサイル芭蕉、ミサイルが日本海に落ちたのを見て、古池や蛙飛びこむ水の音と詠んだらしい。

近鉄名古屋線が台風で壊滅的被害を受けた後、復旧と合わせて大阪側の広軌に改軌したの、英断過ぎてすごい。

おさ さんがブースト

鉄道の改軌って、単に線路幅を広げればいいわけじゃなくて、線路幅が広ければ広いほど曲線曲がりにくくなるから改修するなり制限速度を下げるなりする必要があるし、輸送量アップが目的なら、相応の車両限界に広げるために支障するホームとか削らないといけないし、ぶっちゃけ日本の標準狭軌は、欧州の標準軌の車両限界と大差無いし、今は小型で協力なモーターがあるから線路幅狭くても高出力のモーター搭載できるし……。

鉄道の改軌、一大事業過ぎてなぁ。

バスだけど今里ライナーとか呼んで今里筋線の延長みたいな扱いしているのをシステムだと言い張れば、あれも新交通システムかもしれん。

大阪ではニュートラムより新しい新交通システムできてないから・・・。

おさ さんがブースト

pg_restoreがトリガーの復旧に失敗する。テーブルがないって言われるけど、先にテーブルは戻してるんだよな。うーん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null