新しいものを表示

全員と仲良くなんてできないんだから、気にしなくて良い。分散したサーバで学んだのは多様性。

LSI-Cのコンパイル、なんかエディタと組み合わせて統合開発環境みたいなの作っていた。

食器洗浄機が加湿器になれば、給水しなくてよさそう。

加湿器のタンクが、何もしなくても水を使い切れる構造だと、とてもよい。今持っているシャープの空気清浄機と一体になっているやつは、タンクの水が残るので、いけてない。

断酒を言い渡されているがどうしても酒を飲みたい人が、超音波式スチームで酒を肺から取り込む回。

3年前に自分で書いた複雑怪奇SQL、なんもわからんになっています。

対ifilterはWebクライアントが正解だよ。

ブロ解をなぜ使うのかよくわからんのよね。「見ないで欲しい」ならブロックで「ブロックしていることも知られたくない」でブロ解なのかもしれないが、もう一回フォローされる可能性を考えたら、あなたがすべきことはミュートが正解ですって感じだよな。

丁字路の正面でよく車が突っ込むタイプの事故物件。

お弁当屋さんのことを、全部ほっかほっか亭って言う。

apiaryのプロキシを設定でoffにしてるのに、なんか有効になってしまう。

冬の全裸は命に関わるからな。

めっちゃ北海道に空目した。
5日に極超音速ミサイル発射実験、700km先の標的に命中…北報道 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/world/20220106-O

おさ さんがブースト

給湯器がヤバくて、電源入るか毎朝ガチャしてる😆

今給湯器壊れたらやばいのでは。

ついにここまで来たかー。
キョン@12/15-19京都文化博物館さんはTwitterを使っています 「長年放置されていたがついに解体が始まった淡路島の世界平和大観音像を空から撮影。 像を囲む形で組まれた足場が、捕らえられてるみたいで可哀想でかわいい。 手が出てるのもかわいい。」 / Twitter
twitter.com/kyon_K4/status/147

毎日薬を飲んで欲しかったら、毎日って良いそう。と思って、1日おきなら48時間後とかなと思った。

ソニーのEV、プレステコントローラーで動かせたりして欲しい。

ゲームの最後の最後の良いシーンで誤字あるの、興がそがれるなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null