新しいものを表示

そぎぎ 

反応する声が音階になっている。

スレッドを表示

おっぱいピアノと聞くと、おっぱいを鍵盤に見立てて指で・・・とか考えてしまった。

ホテルのテレビ初期画面にゲスト用SSIDとパスワードが書いてあるやつ。

無線LANルーター完備の紙芝居屋

wifiルーターで複数のアクセスポイントを設定できるので、来客用パスワードとして使えるけど、来客がないのでオフにしている(´・_・`)

おさ さんがブースト

斬新すぎるズボンのはき方「首パン」に挑戦してみた / ポイントはズボンの素材選び – ロケットニュース24 rocketnews24.com/2011/10/31/14 @RocketNews24より

おさ さんがブースト

なんか昔2chで、上半身にズボンをはくやつのスレがあったなw

おさ さんがブースト

腰パンは腰でパンツをはくのに、腹パンは腹でパンツをはかない。

チャージタイプクレカの残高不足で引き落とし失敗したやつ、電話で確認がきて翌月に再度引き落としを掛けてもらったら、今度は怪しい取引で拒否されて、これまた手動でやってもらわなあかんのか。カード情報を書き換えたときに、自動で引き落としまで掛けて欲しいな。

よその店のクーポン券でも使えてしまうやつ、食券乱用が許されている。

○○サーバは核実験をやめろ。

私設軍隊を持ってるサーバ、強いな。

気象予報士「明日のリモートワーク指数です」

おさ さんがブースト

「速度制限違反を処罰するのは憲法一三条に違反すると主張するが、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため、車両の速度をどのように規制するかは、もつぱら立法政策に委ねられている事項であつて、右規制により、憲法一三条によつて保障された国民の権利を侵害するという問題は生じないから、主張は前提を欠いている。」

道路交通法違反 - 昭和48年(あ)第492号 - 最高裁判所第一小法廷 決定 棄却 東京高等裁判所 saiban.in/d/59930

>人格的生存に不可欠ではない権利は憲法13条から直接は保障されず,緩やかな審査基準による。よって,規制の目的が正当かどうか,手段が合理的かどうかを考えることになる(緩やかな審査基準なのでよっぽどのことがないと規制が違憲とされることはない)。
幸福追求権の憲法13条をわかりやすく攻略【憲法その2】 | はじめての法 forjurist.com/first-constituti

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null