新しいものを表示

リモートを維持するために接種を受けない派閥。

wifiルーターの設置場所、良い感じのところがなくてディスプレイ裏に置いてる。

さっきのTLの揺れの話題、やはり地震ではなく、工事関連みたいなので、かなり場所が絞り込まれそうだな。

おさ さんがブースト

はずれたやつ全部消すスクリプトが動いていてほしい

クソワロタ、いつか絶対当たるんだろうけど、頑張って欲しい。
あかりちゃん(深淵)さん / Twitter
twitter.com/Mas_akari

弱震モニタ、すごい勢いで情報が流れていきそう。貧乏揺すりとか、リングフィットとか、夜の運動会とか。

おさ さんがブースト

うーん、気象庁の地震情報がすぐに出てこなくなったの、だいぶ勿体ない気がするなぁ。

PCケースの側面が透明のやつを使っているけど、机の下に置いて、透明面を壁側にしているので、なんで買ったのか分からない。元々は透明部分を見える側に置いていたが、引越を機に逆になった。

先週ぐらいから冷却ファンがよく回っていて、CPUの発熱がなんか上がっている感がある。

モンスト、強いんだなぁ。そろそろミクシィは社名をモンストにした方が良いのでは。

おさ さんがブースト

なるほどなぁ。
星 暁雄さんはTwitterを使っています 「3月にサービス開始した決済サービスStrikeが、エルサルバドルでダウンロード数1位のアプリになったことが何を意味するか。 人々がキャッシュレス決済を本当に必要としていたということだよね。」 / Twitter
twitter.com/AkioHoshi/status/1

おさ さんがブースト

現金を安全に持ち歩くことができないという切実な問題への対応が必要なのかもしれない
twitter.com/AkioHoshi/status/1

スレッドを表示
おさ さんがブースト

エルサルバドルでビットコインを通貨にしようとしてるって、政府が通貨を発行する権利を放棄しようとしてるってことなのかな?景気の制御が不可能になりそうなんだけどそんなことはないのかな?

外部からコントロールできる脆弱性ないの。

おさ さんがブースト

Excel発券機、よくがんばったなという感想。他と連携しないとか、手軽に作る、どこでもまず動く、みたいな要件としてはアリなのでは。

高校の学祭の記憶、全くなし。1年目に入り浸っていたコンピューター部の手動プリクラぐらい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null