新しいものを表示

でも空港とか、xx県セレクトショップとか行ったら有りそうだな。

地域限定では無くなった瞬間におみやげでは無くなってしまう。

おさ さんがブースト

土産感がどんどんなくなっていく

「東京ばな奈」誕生30年目“初”の全国デビュー、セブンイレブン限定で発売|食品産業新聞社ニュースWEB
ssnp.co.jp/news/distribution/2

Twitterを使っていたときは、ツイ廃あらーとの方しか知らなかったので、今日のツイライフはスパム関連を調べるようになるまで知らなかった。

Twitterのスパムアプリに感染しているアカウントが、片っ端からutabami.comのツイート数投稿を使っているのは何なんだろうな。他のツイート数集計ツールは見かけない。

32MBかー・・・32GBじゃないだよな・・・使い道・・・。

引っ越しの荷造りで片付けていると、ガラケー時代のSDカードアダプターとか大量に出土するが、たまに中身入りが出てくるので、注意がいる。

おさ さんがブースト

音楽サブスクどれ使ってる?

今さらVisualStudio.net 2002とか出土されてもなぁ。

一発ネタ的なおもちゃ、階段を降りてくるバネぐらいしかなかった。

おさ さんがブースト

スライム、だんだん周りにくっついていって減ってくんだよな、集めるのが大変

スライムって、ブチブチにちぎれたりしないのかな。部屋中細かく散らばるとお母さんに怒られそう。(それが買ってもらえなかった理由でもある)

ソースのないWikipedia情報ではあるが。
>イングランド王チャールズ2世が、清教徒革命で父王チャールズ1世に死刑を宣告した58人の裁判官(レジサイド)のリストを亡命中に作成したことが「ブラックリスト(黒い名簿)」の起源であるという。
ブラックリスト - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

スライム買ってもらったことないんだよな。

黒が先攻、白が後攻なのか。わたしが聞いたのはローカルルールっぽいな。

スレッドを表示

オセロの白黒って、先攻後攻とか、強い方が白みたいなのを聞いたことがあったけど、どこから始まった話かは知らない。

オセロの色って「白黒付けようの」みたいなところからの派生かと思ったけど、
>「オセロ」という商品名は、シェイクスピアの四大悲劇の一つ『オセロ(※1)』に由来 (黒人男性と白人女性が登場)
だと、ターゲットになりそうね。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null