新しいものを表示

リバーシの方が古いのか。
「オセロ」と「リバーシ」の違いって? | ことくらべ
kotokurabe.com/othello-reversi

スレッドを表示

オセロって名前を使わなくても、白黒のコマだと派生商品と判断されそうだけど、リバーシで赤と青のコマでも言われそうな気がするが、どうしてるんだろう。
「オセロ・Othello」の使用に関する規程 | 一般社団法人 日本オセロ連盟
othello.gr.jp/trademark_regist

オセロは白黒だから、リバーシは色が違うんだっけ。

貨物列車の運転席も乗ってみたいねえ。 

ギシギシ……日本最大級の急勾配で貨物列車を後ろから押す「補機」EF210に乗ってきた | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/37998
「発車!」「進行!」JR貨物の急勾配の難所「セノハチ」を機関車単機で下ってきた | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/37999

リニアモーターカー、モーターがリニアなだけだもんなw

おさ さんがブースト

あのアプリ通報画面のラジオボタン、自動選択されるはずなんだけど、なぜか発動しないときがあるんだよね。

お手すきの方、Twitterのアプリ通報がどれくらいの人数からあったら反映されるのか調べたいので、以下のURLから詳細に「spam」とか書いて送信してみてください。もし問い合わせ内容のラジオボタンが自動選択されなかったら、何度か開き直すと反映されると思います。人数確認用に、アンケートで「やった」を選んでおいてもらえると助かります。
support.twitter.com/forms/plat

??民主党の違いは、民主党の前身組織の違いなのかな。

再現させたいと思うときに限って再現しないやつ。

PayPal時間ではまだ日付が変わっていないのかな。

そのノイズが、ザーとかじゃなくて、ギュオオーンミュオーーーンギューーーーンみたいな音と、ザー音の合奏みたいになってて結構大きい音で出てくるので心臓に悪い。5回に1回ぐらいなので、最近はだいぶ心構えをするようにはなった。

スレッドを表示

最近、DisplayPortに繋いでいるディスプレイから、起動時にノイズが出続ける問題が頻繁に発生する。以前は極たまにだったのに、この一ヶ月ぐらい、Win10の高速起動が効かなくなったあたりから。起動後に、システムトレイのスピーカーから、ミュート解除(普段ミュートオンなので)するまで鳴り続ける。ビデオカードのドライバなのか、ディスプレイ側の問題なのか、原因が分からん。

おさ さんがブースト

泥棒になって「盗めるアート展」に行った話 | ふ凡のすすめ mhubon.com/2020/07/10/stealabl
良い話だった。ちゃんとロールプレイしてる。

95年ってことは、リーナスがソフマップ店頭のWindows95販売ブースで写真撮ってたときのやつか。

おさ さんがブースト

おもろいもん見つけた。Linusが京大に来たときの書き起こし&和訳
archive.linux.or.jp/JF/JFdocs/

あの応答に3分とか掛かるめっちゃ重いサーバかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null