ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
賢者の孫、めっちゃ棒読みだったね・・・。
電子書籍って、こういうの直したやつ配信し直さないのかな。
SSK@きらファンさんはTwitterを使っています 「単行本で誤字ってたところFUZだと修正されてる 天文斑→天文班 」 / Twitterhttps://twitter.com/syami_syami_ko/status/1221982262675165184
誤字っぽい
おっ
適当にググってたらWikipediaでも一度だけ天文斑
地学部における天文班の斑部分って意味なのか迷ったのよね。
横縞があるとなると複数の異なる地質成分が順番に積み重なってできた堆積岩だろうし大赤斑と掛けている?(たぶんいいえ
恋する小惑星(アステロイド)を読んでたんだけど、誤字なのか、桜先輩がわざとそう表現した(2コマ目左の吹き出し)のか分からない。
肩にちっちゃいエンジン載せてんのかいっ
ビフォーアフターのBGMが聞こえてきた。
バスロケーションシステム対応で「あと何分」しか出ないバス停あるよね。
京都市バスは時間どおりに来る(バス停の時刻表示のほうが書き換わる)
今まで住んできたところは、「バスとは電車の駅(まで行く|から帰る)物」という認識だったので、バスの乗り換えとか発生すると良く分からなくなる。
バスが遅れたらバス停の時刻表が書き換わって、意地でも時間通りに来たことになるバス停?
時間通りにくるバス停ほしいよね
ぶろるっくのレコメンドをやめたら一気に下がることは分かっているんだけど、レコメンドの対象データが多すぎて、避けられない。
zfsのiowaitが慢性的に20%に達していて、アラートが上がりまくる。閾値上げるか・・・。
はー、買い物いかなあかん。
めっちゃすき
思考の /dev/null