新しいものを表示

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二十二章を視た。 

ついに本が完成した。長かったなぁ。その割りには回想シーンがあっさりだった。まだまだこれから先は長いんだろうけど、紙の本ができたというだけですさまじい進歩だ。写本じゃなくて、いきなり印刷にまで手を出したのが大きいな。

おさ さんがブースト

なんか映画撮影とかで使う光るシールを貼り付けるだけでトラッキングして欲しさあるよね。あれはあれでカメラを揃えないといけないから高いんかな。

てっきり穴があいてるから・・・みたいなことを考えてしまった。

おさ さんがブースト

両手と両足でトラッキングするのかな。真ん中のやつは、どこに・・・。

おさ さんがブースト

ichiji.socialにpatreonあったのか。

おさ さんがブースト

企業運営のMastodonサーバに自社広告、ichiji.socialという先人がいるので、どのように考えて今の体制に至ったか、事例を見ておくといいよ。
patreon.com/ichiji_social

pawooトップにある広告をクリックすると、「桜降る代に決闘を」のサイトに飛びけど、TLS 1.0と1.1しか有効になっていないため、ブラウザによっては警告が表示されてしまうな。

ある程度規模が大きくなると、サポート窓口とサーバ運用と金の管理する人と分けないと辛くなってくるので辛いね。

こうやって運営方針みたいなのを出してくれると安心できるよね。

おさ さんがブースト

Pawoo運営会社の株式会社ラッセルです

この度、Mastdon.jpサービス提供終了のアナウンスを受け
「Pawooはどうなるのか?」とご心配の声を頂いておりますので
Pawooの運営会社として、アナウンスさせて頂きます

Mastdon.jpサービス提供終了はPawoo運営には影響はなく
Pawooは引き続き運営させて頂きますので
安心してご利用頂けますようお願い致します

又、この場をお借りして広告バナーについてお知らせさせて頂きます
5月中旬より試験的に数カ所に広告バナーを表示させて頂いております
これは、Pawooの継続的な運営に必要な費用の捻出を目的としております
今後、最適な表示形態などの検討を行い、順次広告表示して行く予定ですので
皆様には、ご理解を頂けましたら幸いです

Pawooは皆様のご協力の上に成り立っているサービスでありますので
今後とも変わらぬ支援を承れましたら幸いです

株式会社ラッセル

ビビッドレッドオペレーションとビビッドアーミーがなんか似ている気がしたんだけど、ビビッドと色つがい的な部分か。

BBOPと見ると、ビビッドレッド・オペレーションかと思った。

おさ さんがブースト

14時間くらい誰ひとり気づかなかった?><;

おさ さんがブースト

逆にnere9の誰も気づかなかったのもしゅごい><;

おさ さんがブースト

原因としてはredisが無限に未更新で放置してて(完全にわすれてた)、先の更新でrequireのバージョンに達しなくなってしまったみたいな感じですね(アプデしました)

ルーターによっては相手が居ないポートの電源を切る機能とかがあるのかも。RTX1200だと個別に切る機能があったけど、省電力機能として自動でそれをやつやるがあったりするのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null