マスクがなければサンタさんの髭の豪華版を付ければ良いじゃない。 #適当
「プロフェッショナルIPv6」本の2.3.3 IPv4とIPv6のどちらを使うのか判断するのはユーザ側、と16.3 Happy Eyeballsで解説されていた。IPv6が優先されるが、50ミリ秒足したうえでIPv4の方が先に繋がったらIPv4で通信するアルゴリズムが推奨されているみたい。もちろん実装依存なので、そうじゃない場合もあるだろうが。
@debug 報告
スマホ好きな人、このスマホが何かわかるかな
笠井アナ、スマホの調子が悪く“ヤバい”と大慌て「ブログでも重要な入力機具なんです」
https://this.kiji.is/610016984650728545?c=559314306504344673
やっぱり統一される方向なのか。
YouTube Music、ようやく音楽アップロードが可能に(もうすぐさよならGoogle Play Music) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/news084.html
東京都の老舗旅館で「文豪缶詰プラン」 スタッフによる「先生、進捗どうですか?」コール付きで気分は人気作家 - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/09/news134.html
この手のプラン考えるひと天才かよ
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。