新しいものを表示

PCR検査がどういうものか良く分かっていない。そもそもああいう判定系も、特定の液中に識別したいものがどれくらい入ってるかで認識しているんだろうけど。子供の頃の血液型判定が間違ってた、みたいな話もよく聞くしねぇ。

そもそも陰性だからといって、絶対感染していないわけじゃないだろうしな。人間だって、目に見えてる範囲のゴキブリを退治しただけで安心しちゃうし。

片っ端から予防接種したら、新しい生物を生み出しそう。

2回の検査でCOVID-19陰性になったのに、またしばらくして熱が出て検査したら陽性になったというパターンを中国や日本で報道されているね。抗体ができないのか、陰性になってもしつこく残っているのか、などと考察されていた。

Authyはスクショ取れないようになっていたなぁ。

ここすき
>機嫌がいいと頭ぶつける

おさ さんがブースト

自動ドアはぶつからないけど、普段高さがギリギリぶつからない場所は機嫌がいいと頭ぶつける><

猫は頭が引っかからなければ通り抜けられるんだっけ。

自動ドアにぶつかるの、移動が早すぎるんだろうか。

そろそろ下げ止まって欲しい。

裁判員のQ&Aで、Q:殺人犯に逆恨みされて殺されないか心配。A:殺人は犯罪なので大丈夫ですってやつを思い出した。>BT mstdn.nere9.help/@abc/10379586

乗っ取り恐ろしいね。ちゃんと犯人を見つけるために警察に訴え出て、アクセス記録とかも全部保全して欲しいね。

おさ さんがブースト

一時期、引っ越しで自分の車を使ってPCを運んだ度にHDDが壊れることか有った。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null