新しいものを表示

42Uのうち、1Uだけサーバを入れて、残り41UにUPSを積む。

斜めに切ったストロー、普通にパックシュースに刺しやすいとか考えちゃう。

おるみんさん(だまれ!キッ)(睨みを利かせる)
CPU(こいつ・・・直接データバスに!)

おさ さんがブースト

私の Windows マシンは Dell の法人向けスリムタワーから中身パチってケース移し替えたから起動する度に「ケースファンの専用端子が抜けてる」「電源スイッチの専用端子が抜けてる」「ケースのふたの開閉検知センサーが抜けてる」とか言い出すけど「だまれ」っていって放置してる

半地下の建物、最近豪雨が多くて敬遠されているとか聞いた。

シュレーディンガーのosapon
あーあ。

おさ さんがブースト

闇OSCで荷物配送、闇鍋の具材っぽい。

魔法使いの嫁 星待つひとを視た。 

チセの幼少期の扱いはテレビ本編でも語られていたので、改めてみせられるとつらいなぁ。三浦さんは迷家に囚われた時点で、もう死んじゃっていたんだろうか。そうなると、そもそも三浦さんはどうやっても森の図書館から出ることはできなかっただろうし、どこまでそれを理解していたのか。あ、でもそれを知っていたから、チセには手を出すなって言っていたんだな。森の怪物と迷家は敵対関係だったのかな。三浦さんは珊瑚に隠れるクマノミみたいなもんだったんだろうか。チセにとっての絵本は、つらい過去を思い出す鍵となるものだったけど、その時間だけはつらいことから逃れられたという意味では、良いものだったんだろうか。幸運が舞い込むは無理矢理野後付け感があって、もうちょっとすっきりして欲しかったけど、エリアスの考えたネタかもしれないな。

「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい」はアニメより原作の方が好き。アニメは一人称視点でただ罵られながらパンツを見せられるだけだが、原作の方は三人称視点で主人公がちゃんと居てパンツを視るために試行錯誤するシーンが面白い。

真ん中の重量別の図が分かりやすかった。なるほどなぁ。

とある科学の超電磁砲T 第6話を視た。 

開戦のサブタイトルらしく、やっとまともな戦闘になったかと思ったけど、敵が弱すぎるw 湾内さんと泡浮さんも結構強いのかな。もしかしたら婚后さんより強かったりするんだろうか。

おさ さんがブースト

CO2モニター代わりに使っているNexus6のAndroid版Firefoxがバンバン落ちるようになった。なんだこれ。

1846を投稿した時点で50秒ぐらいだったから、多分時差ないよ。

中居君は新しい地図には合流しないの?

えっ、事務所のみんなで分け分けして持ってるの?
>ジャニー喜多川さんの遺骨を持参し

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null