ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
壇蜜をエロいと評する人は「今普通にしているのに昔エロいことしてた」というところに、そそられるのかなと思った。しらんけど。
iOSのアップデートするか。
@debug 報告
minify、pagespeedみたいにサーバでやって欲しいよね。
2枚目、火星とかにあるやつっぽい。
会社終わりに美術館の新展示みた。都市模型、格好いい。 https://mstdn.nere9.help/media/asPC1vvnVfHY6MTrfX4 https://mstdn.nere9.help/media/GE662iTqAl4L2a-MgN4 https://mstdn.nere9.help/media/m3tvRmlRzF4NJ_Cz9bc
あれ、でも今試すと、また通知ONの時だけログアウトできないな。なんだろ。ブラックボックステスト難しすぎる。
9月19日に実験したときは、通知ONの時だけログアウトに失敗するのが発生したけど、そのあと10月2日に直したみたいなことを言っていたときから、どんな状態でもログアウトできなくなったんよね。
ログアウトでエラーが出てcookieやセッションストレージが消えない問題と、ログイン前のアドレスをなんか覚えているような動きの組み合わせでログインできないんじゃないのかなと睨んでいるのだが。前に実験したときは、cookieとセッションストレージを消すタイミングを色々試していたら再現できたので、ログアウトできない人が何かのタイミングでブラウザのサイトデータ削除をやると発生するんじゃないのかな。
中継、ちょくちょく切れるなぁ。
IIJの会場で、全員フレッツ使ってるよねとは、なかなか大胆だな。
jpでプッシュONにしてるとエラーになるの、よそでは発生しないから、なんか別の原因だと思うんだけどなぁ。
NTTから、今後もフレッツ使ってくれる?って電話が掛かってきた。
エリンギカット1000円
長い海底ケーブルのどこが切れたかピンポイントで探す技術とか、どうなってるんだろうね。
未開の土地w
_________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🔪
英語講演でハードル上がった。
IIJ Technical DAY 2019 配信https://www.iij.ad.jp/dev/tech/
IIJ中継の音小さくない?クライアント側で調整できるけどマスターボリュームまで最大にしないといけない。
思考の /dev/null