新しいものを表示

eneloopを残すつもりだったPanasonicと独占禁止法と国際経済競争
anond.hatelabo.jp/201303021055

PanasonicのeneloopにNationalって書いてあったら買うかどうか。

おさ さんがブースト

eneloopは三洋が作ったものだし、その色を消したかったんじゃないかと邪推している

eneloopがだいぶへたってきたので、最近はAmazonの電池を使っている。

パナソニックの店でeneloopが出てくるまで「Panasonicください」って言い続けてみるとか。

お姉さんっぽい千矢の画像が流れてきて何者?!ってなった。

おさ さんがブースト

最近Google翻訳が効かないページが増えて悲しい。

お友達になってくださいみたいなやつ?

おさ さんがブースト

皮肉なことに311でTwitterの「価値」が認められて以来、そういう「価値」ある投稿を求めるユーザが多くなったし、Twitterサイドもそれに対して自覚的に動くようになったと感じる

帝都高速度交通営団(単位) - Wikipedia

おさ さんがブースト

0.7帝都高速度交通営団ぐらいかっこいいな

鉄道路線の交点が多くても、線路容量が増えないことには混雑具合は変わらないんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

すぐ昔話をしてしまうので気をつけたい。

やる気が一瞬で無になるの、ありすぎる。

Dplayってドコモのサービスじゃないのかw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null