ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ユピテル、FMラジオのショッピングコーナーで売りまくっていて、なんかちゃちいんじゃないかという、使っていないのに評価が低めになっている。
うちのHR-V、2DINが下の方に付いていて、ナビとか付けるのに向いてないんだよな。
そろそろ新しいポータブルナビが欲しい。機能や値段を考えるとゴリラなんだけど、名前が嫌で踏み切れない。ロゴのところを削りたい。
めっちゃ分かる>BT https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/99489796206504170
クルマのサイドウィンドウの手動のくるくる、しまりきる時にパッキンに入るズボッて感触好き><
車のオートライト欲しいけど、他の車がちょっと幅の広い陸橋の下とかを通過するだけで点灯しているのを見ると、要らんなって思い直す。
これもやるww>BT https://mstdn.maud.io/@mayaeh/99489784907083051
愛車のライト、手動だけど自動みたいにトンネルの出入り口で切り替えるのがんばることある
これほんとわかる(スムーズに回して涼しい顔してるのがきもちいい(?))
オートに見せないといけないから、肩も動かしてはいけなかった。
車の窓が手回しとオートの過渡期だった頃、手回しのやつをいかにオートっぽく一定の速度で開閉できるかが腕の見せ所だったなぁ。
最近のきわどい絵、ちゃんとNSFW掛かってるやつしか流れてこなくて、みんな偉いよ。
転職コンサル、成功事例しか読んだことがないから期待(こら)
「スタバ」トゥートで本当にスタバの時は、「スタバ注意」って書いたらいいの?
ベーマガ世代だけど、それより若いとか、マシン語で小学生向けの本とかは読んだことがないなぁ。
サイエンティストという言葉を聞く機会が無くて、マッドとセットなイメージがあるw
マッド?マッド?
ゲーミングチェアって聞くとハンドルとペダル付いてるやつを思い浮かべる。
専門学校時代は授業聞かずに独学で先に進んでました。良い勉強時間になった。
バファリンの5%はだじゃれで(ry
思考の /dev/null